【 沖縄 】見事な鍾乳洞を軽装で散布がてら見学できます|天然記念物「玉泉洞」

2019年3月4日月曜日、午後から仕事だったので午前中に「おきなわワールド」にやってきました。

OPEN時間からたくさんのお客様が来ています。

ほとんどがアジア系の方々です。それに日本人の学生がちらほら、そしてリタイヤ組の日本人。

おきなわワールドの中には「天然記念物の玉泉洞」と「王国村」がメインな見どころのようです。

天然記念物の玉泉洞は鍾乳洞です。

890メートルの長さを下りながら進んでいって最後はエスカレーターで地上に出るのでほんとに楽なコースでした。

入り次を入ってすぐに記念撮影の場所があります。

右手にはハブとマングースなどのショーの館。ここはパスしました。

見たことないので少し興味はあったのですが。

入り口を振り返ると琉球っぽい建物ですね。

おきなわワールドの入り口から左手に進んだところが玉泉洞の入り口です。

少し下っていきます。

玉泉洞の詳細な説明版がありました。本来は5000メートル以上あるようですね。

日本第二の長さを誇る鍾乳洞ということは山口県の秋吉台に次ぐ長さなのかな。

玉泉洞へ進みます。

21度で温度変化はないと書いてありますが

下っていくとすごいムシムシしていてメガネがあっという間に曇って見えなくなりました。

いきなりスゴイ感じの鍾乳洞が登場です。

入り口から下っていく動画です。

銀柱。上と下がつながっています。

ここの鍾乳洞は柱の密集具合がすごいです。

最初だけ降りていきますがあとはほぼ平坦な道、あるいは下りが続くのでほんと楽です。

鍾乳洞の低いところがあちこちにあり頭をぶつけそうになるので注意が必要です。

歩道になっている部分の鍾乳洞はカットしてありますが低いところも多いです。

鍾乳洞の大群。ぽたぽた落ちてくる石灰が下から立ち上がりつながるらしい。

化石もあるのですが小さいです。

白い乳液のような鍾乳洞。

水は透き通って透明です。

水が青いのではなくてライトの光ですよ(^^)/

上を見ると落ちてくるのが怖いですわ

このような形になる鍾乳洞は全国でも珍しいそうです。

出口に来ました。

後は長い長いエスカレーターで地上に上がって見学完了!

地上からは「王国村」が始まります。

☆天然記念物 玉泉洞
沖縄県南城市王城前川1336番地
GoogleMapで開く
TEL:098-949-7421
営業時間:9:00~18:00(最終受付17:00)
定休日:年中無休
公式ホームページ 玉泉洞

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019.03.04

関連記事

  1. 【 鳥取 】珈琲メーカーの工場併設カフェでカフェモカ&パウンドケーキ|境港市の澤井珈琲

  2. 【 鹿児島 】JAL3684便、奄美空港発 福岡空港着 │ 2泊3日奄美大島の旅

  3. 【 大分県 】 楓やブナの素晴らしき原生林は眩しい紅葉だった │ 男池の上の台

  4. 【 京都 】海がなくとも、鴨川があるじゃないか!╿国内最大級の内陸型水族館 京都水族館

  5. 【 福岡市 】米粉のお好み焼き | 雅家(がや)

  6. 【 5月の北海道 】一般の人もお祈りできる天使の聖母トラピスチヌ修道院 │ 3泊4日函館の旅 その40

  7. 【 北海道 】揚げたてポテトチップスはバリ美味い : 札幌千歳空港のカルビープラス │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  8. 【 北海道 】 温泉ホテル風水で然別湖固有種のミヤベイワナを食う | 冬の十勝旅4日間 その14

  9. 【和歌山】澄み渡る海の底の洞窟!╿白浜町の三段壁洞窟

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  2. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  3. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  4. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  5. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  6. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  7. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  8. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  9. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  10. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07