【福岡市】ラーメンワールドチャンピオンの純ラーメン七節│大重食堂

創作料理屋だったビッグヘビィキッチンから大重食堂へ転換したのは、第4回ワールドラーメングランプリで優勝をかっさらってからのこと。

賢い皆さんなら、すでにお気づきと思いますが、以前のビッグヘビィキッチンを日本語で言うと「大重」となるのです。

以前の創作料理屋さんも抜群に美味かったのですが、ラーメン屋さんに転換しちゃいましたねぇ。

んで、この提灯ですが「サイフォン」なんですよ。なんでサイフォンか、それはおいおい・・

さて入店すると、右手に厨房があります。そこにはいくつものサイフォンが並んでいます。これが七節ラーメンのスープを作る手段なのですわ。

つまり7種類の削り節を使いサイフォンでラーメンのスープを作るというのが純ラーメン七節なのです。

お昼時間をずらして立ち寄ったのですんなり入れました。12時から24時までの営業なので、おつまみメニューもいろいろありますね。

さて、一番奥のテーブル席に着席しました。

こちらは1品ものメニューです。夜だったら、まずはこのメニューで一杯やって最後に七節ラーメンで〆るというのが博多の正しい飲み方でしょうか。

もちろん注文するのは、純ラーメン七節950円です。平戸のあご(トビウオ)と自家製の牛節、豚節、鶏節、河豚節、鰹節、真鯖節、鰯節とまさに7種類の節でダシをとった「化学調味料なし」の無添化の健康ラーメンですね。

まずは炙りチャーシューのおにぎりをお願いしました。チャーシューが重なってミルフィーユ状態ですわ。

純ラーメン七節を待っている間に卓上をチェックする私。ん!「ふりかけ」研究所の所長の私には見逃せないものがありますね。

蓋をあけると、おおっ!これは7つの削り節のしぼりカス 再利用じゃないかな。

栄養素がぎっしり詰まった「ふりかけ」です。色と雰囲気が自然食品って感じさせますね。

柚子胡椒となんだかピンク色に染まった梅もやしが無料で置いてありました。ありがたや。

ついに待ちに待った「純ラーメン七節」がやってきました。まあビジュアルが良いですねぇ。透き通ったスープは和の出汁ですわ。

まずはサイフォンでダシを取ったというスープを頂きました。これはっ。料理人が作ったラーメンだけありますね。これ、ダシです。

出汁をスープにしたラーメンですな。

ゆで卵の茹で具合を見てください。

麺は福岡のブランド、ラー麦を使用しているそうです。

チャーシューは鹿児島産の茶美豚を美味い具合に仕上げてあります。

チャーシューを1枚頂いた後、梅もやしとふりかけをぶっかけました。

完食です。ボリュームは多めではないし、さっぱりしているので飲んだ後に食べても、もたれないんじゃないかな。

七節おでんもあるので、夜はやっぱ一献傾けてから〆の純ラーメン七節をいただくのがセオリーでしょう。

☆大重食堂
〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固1丁目8−20
googleMapで開く
TEL:092-741-0141
営業時間:ランチ:12:00~24:00
定休日:不定休
大重食堂 公式ホームページ。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.10.16

関連記事

  1. 【福岡市】パン粉を乗せて焼いたオイルサーディン缶|博多区の五三食堂 その34

  2. 【 福岡県】 東洋最大の軍事飛行場は特攻隊基地でもあった │ 筑前町の太刀洗平和祈念館

  3. 【 岩手 】レストラン安比高原で匠のプライムポークのハンバーグ|岩手県花巻市のいわて花巻空港

  4. 【 鳥取 】珈琲メーカーの工場併設カフェでカフェモカ&パウンドケーキ|境港市の澤井珈琲

  5. 【 福岡市 】お安い学食で昼飯もたまには楽しいものです│福岡市九州大学大橋キャンパスの学食

  6. 【 鹿児島 】 奄美空港は遺跡の中にある空港だった │ 2泊3日奄美大島の旅

  7. 【 北海道 】神の子池は神ブルー | 2018年7月道東3泊4日の旅

  8. 【稚内】アーケード街のロシア語表記を解読│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その6

  9. 【大分】二度揚げしたヤマメは頭からボリボリ|久住高原コテージで夕食

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  2. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  3. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  4. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  5. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  6. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  7. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  8. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  9. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  10. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07