【 熊本県 】 とんかつ、牛肉、海老天が入ったどんぶり三昧 │ お弁当のヒライ 緑川SA店

鹿児島へ向かう途中の九州自動車道、下り線、緑川SAで昼飯にしようと立ち寄りました。緑川SAが上下線とも熊本の弁当屋さんヒライが運営しています。

もちろんヒライの名物は「ちくわサラダ」です。ちくわの中にポテサラが入っているという地元では有名な一品です。

売店ではメインで売られていました。しかもバリエーションが3つに増えていました。一番左にはデフォルトのちくわサラダ150円。

真ん中には「大葉チーズinちくわサラダ」160円。一番右手にあった「肉じゃが ちくわサラダ」は150円。

多い時には1日300本売れると書いてあります。売れすぎてポテサラ以外のバリエーションを増やしてさらなる売上アップを狙ったようです。

食堂部門の券売機の前までくると、そこには弁当のヒライがカルビーとコラボしたポテチが販売されていました。すごいなあ。

さて、ここは言わずと知れた「がっつり系食堂」です。

そこには「NO3」に店長一押しの「どんぶり三昧」が大きく写真で掲載されています。

ご飯のお代わりができるようですね。さすがです。

もちろん「どんぶり三昧」を注文ししばし窓を眺める席で待ちました。

商魂たくましいです。座って左には食後の一品をPRしてありました。

右を見ると一味ニンニクと黒胡椒にんにく。どれも美味そうですね。

どんぶり三昧690円がやってきました。

海老天はでかいっ。

牛肉とトンカツも乗っかって玉子でとじてあります。カロリーは考えまいっ。

 

☆お弁当のヒライ 緑川SA 下り線店
〒861-4615 熊本県上益城郡甲佐町府領1026−1
googleMapで開く
TEL:0962340104

≫お弁当のヒライ  公式ホームページ。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.04.14

関連記事

  1. 【 奈良 】川のせせらぎ小鳥のさえずりを聞きながら大衆浴場 滝の湯|奈良県十津川村、温泉地温泉

  2. 【 兵庫 】自家製のソースと粉、多種多彩なお好み焼き|兵庫県西宮市のてんてこ

  3. 【 福岡市 】蛤の器に乗っかった「蛤のクリームコロッケ」|博多区の五三食堂 その26

  4. 【 鹿児島 】 宇宿貝塚遺跡はコロナ禍で臨時閉館だった │ 2泊3日奄美大島の旅

  5. 【 福島 】五色沼で二ホンリスに遭遇|9月の福島県裏磐梯

  6. 【 5月の北海道 】快晴の函館空港からANA427便で大阪伊丹空港へ出発 │ 3泊4日函館の旅 その59

  7. 【 福岡市 】異様に甘いトマトやレンコンで冷製ジュレ| 食と酒 なかむた その6

  8. 【岐阜】畳平「乗鞍 白雲荘」の夜のテラスには満月が│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その20

  9. 【 香川 】屋島の頂上にある水族館!╿高松市 新屋島水族館

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  2. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  3. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  4. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  5. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  6. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  7. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  8. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  9. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  10. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07