【歴史と文化】
神社仏閣・城などの史跡について歴史や文化のあれこれを交えながらご紹介。
-
【鳥取市】因幡の白兎の舞台、白兎神社の前はサーフィンのメッカ白兎海岸│2泊3…
倉吉市を出発し東へ海沿いに向かうと道の駅「白うさぎ」がありました。大国主命と因幡の白兎の舞台になった場所です。道の駅…
-
【福岡県】宮地嶽神社の夕日祈願祭は快晴っ│2020年 秋の「光の道」その1
福津市にある宮地嶽神社の光の道に行ってきました。時は2020年10月17日です。まずは参道の近くにある神社の巨大な駐…
-
【福岡県】宮地嶽神社で快晴の光の道を見たっ│2020年 秋の「光の道」その2…
夕日祈願祭も終わり神主様に率いられ、参道の階段にやってきました。密を避けるために人数を分割で進んできました。夕日祈願…
-
【礼文島】ペンションうーにーのステキな食事:2泊目│【8月】稚内・利尻・礼文…
厳島神社から礼文島が絶景らしい【旅の3日目】利尻島うすゆきの湯でトレッキングの汗を流した後、タクシーを呼んだら断られ…
-
【稚内】日本最北端の宗谷岬はまたもや雨だった│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 …
間宮林蔵が樺太へ渡った場所には碑が立っていました。2020.08.25稚内空港でトヨタレンタカーを借り、日本最北端の宗谷岬へ出…
-
【山口】でかい河豚の像がある亀山八幡宮は由緒ある神社だった│下関市
角島大橋を後にして50キロほど下関の中心街に向けて車を走らせました。到着したのは唐戸市場です。駐車場から中二階で陸橋…
-
【北海道】真牡蠣食べ放題、まず2名で80個蒸し焼きです。│寿都町のカネサ漁業…
歌棄の神社寿都町の弁慶岬を出発して積丹半島へ向かいます。寿都の町を過ぎると風力発電のでかい風車が良く見える場所に差し…
-
【北海道】エゾカンゾウとはまなすが咲き乱れる弁慶岬│寿都町
黒松内から寿都町の弁慶岬に向かっています。523号線、美川黒松内線を走ります。もういたるところで車を止めて服を着替えてる…
-
【和歌山】《世界遺産》源平合戦の行方を決めた神社!?╿田辺市 鬪雞神社
こんにちは、はてはてマンボウです。今回は、和歌山県の田辺の町を回遊しています。はて! こんなところに世界遺産ののぼり…
-
【和歌山】澄み渡る海の底の洞窟!╿白浜町の三段壁洞窟
こんにちは、はてはてマンボウです。今回は紀南の名勝、三段壁へと来ています。そういえば、まえにもこのあたりを回遊したこ…