【 青森県 】 弘前城がある弘前公園の素晴らしき紅葉 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その26

弘前公園前のスタバで朝食を済ませお濠沿いに弘前城のある弘前公園内に向かいます。

紅葉の時期も終わっているので工事に入っていました。

落ち葉が地面を埋め尽くしています。

11月17日なので、やっぱり紅葉は終わっていたかと思ったのですがそうではありませんでしたよ。

弘前公園内には弘前市立博物館がありました。今回はパスします。

見事な赤です。

こんなふうに様々な色が枯れた感じで散っているのも風情を感じます。

すぎのおおはしを渡ります。

おっ!ちゃんと紅葉があるじゃないのと思ったら・・

なんと素晴らしい色合いでしょう。

青森県立工業高校が隣接しているので弘前公園内は通学路と化していました。しかもここはやや下りで落ち葉で滑るのでしょう。高校生はみんな自転車を降りて歩く決まりのようです。

少し行くと今度は立派な銀杏の木がありました。この木はほとんど葉が落ちてしまっていました。

 

銀杏の黄色はカツラの木と同じですごいキレイな黄色ですから見ごたえがあります。

大きな銀杏が沢山あるので圧巻の眺めです。

市民の方が数人散策されていました。

地面に落ちた銀杏の葉。

 

 

ハラハラと銀杏の葉が落ちてきます。弘前公園内は桜が有名ですが秋も良いですね。

蓮でしょうか、全て枯れて見事な風景を醸し出しています。

弘前公園内の桜のトンネルあたりにやってきました。

桜は散っていますが一部にこのように見ごろのものがありました。

黄色と赤が混ざって素晴らしい色合いができています。

散った様子も良いですね。絵になります。

弘前城のゾーンに入ってきました。ここからは有料区域なのですが人がほとんど来ないのでしょう。係員は不在で料金小屋は閉まっていました。

鷹丘橋を渡ると弘前城です。

11月中旬まで紅葉のライトアップがあったのですね。

鷹丘橋を渡ります。

現在、土台を作るためにこちらに弘前城を曳いておいてあります。こんなもん曳いて動かせるなんてすごいですよね。

4月1日から11月23日まで開館ということですのであと数日はありますね。9時前なのでまだオープンしていませんでした。

重要文化財<弘前城天守。

三重のお城です。

こちらが本来あるべき弘前城の土台を作っている場所です。開始してから長いなあ、以前きたときもやってましたから・・

 

☆弘前公園
〒036-8356 青森県弘前市下白銀町1
googleMapで開く
電話:0172338733

弘前公園 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.11.17

関連記事

  1. 【 奈良 】遠い極彩色のなかの微笑み╿宇陀市の室生寺と菩薩についての解説

  2. 【 佐賀県 】玄界灘を眺めながら優雅なランチをビストロPopoteで│ 宝当神社がある唐津の高島日帰り旅 その6

  3. 【 京都 】《世界遺産》仁和寺で見る明王と天

  4. 【 青森 】新鮮な夕採れホタテが名物、居酒すみれ組

  5. 【 福岡市 】春だなあ!白魚の磯部揚げ|博多区の五三食堂 その27

  6. 【 福岡市 】糖質10グラム以下のロカボメニューで飲む |野菜ソムリエの店アグロ

  7. 【 島根 】出雲大社前で出雲十割蕎麦とおふく焼きを食べる|出雲大社前のみちくさ

  8. 【 大阪 】感性「にふれる」生きているミュージアム╿吹田市 万博記念公園のNIFREL

  9. 【 北海道 】5月、雪のニセコ五色温泉旅館に2泊3日で温泉三昧

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  2. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  3. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  4. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  5. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  6. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  7. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  8. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  9. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  10. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07