【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い炉端 | 福岡市博多駅前

コスパが高く美味しい気軽に立ち寄れる居酒屋さんです。
若者が多くてうるさいということがあまりないので私の行きつけともなっています。

【わたしの好きなこの店の特徴】
1、銀シャリが美味い
2、ハウスワインが大盛
3、オリジナルの料理がある。
4、運がよければ大将が釣った魚が刺身で出てくる
5、ワンカップ500円の美味い冷酒が揃ってる
6、本わさびを使っている
7、もつ鍋が1人前で注文できる。
8、TKGが美味い
9、生け簀料理があるので槍烏賊が食べれる。
10、とらふぐが安くて食べれる

【動画】銀シャリが炊きあがった際にはみんなで声を合わせて「銀シャリぃ 炊きあがりましたあ 美味しい銀シャリぃ いかがですかあ」と合掌します(^^)/
※だいたい19時頃に第一回目の炊きあがりがありますよ。

NO1, 芽吹きピーナッツって食べたことありますか?|コスパの高い居酒屋、福岡市の銀シャリてる房ーJ
NO2, 新タケノコ焼きを食う 2019年1月 | コスパの高い居酒屋、福岡市の銀シャリてる房ーJ その2
NO3, ボリュームあるアンコウ鍋1280円 | コスパの高い居酒屋、福岡市の銀シャリてる房-J その3
NO4,雲仙ハム焼いただけ|コスパの高い居酒屋 、福岡市の銀シャリてる房-J その4

NO5,かまど炊きの銀シャリでなめこと青さの味噌汁│コスパの高い居酒屋 、福岡市の銀シャリてる房-J その5

焼き空豆は皮の裏まで美味いのです│コスパの高い居酒屋 、福岡市の銀シャリてる房-J その6

関連記事

  1. 【特集:4月の鶴岡、酒田】仙台空港で降りて庄内に行く2泊3日の旅

  2. 【特集】鯨料理専門店 福岡市のおおいし

  3. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道南の旅

  4. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日

  5. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

  6. 【特集】福岡市のイタリアン:キム翔

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  2. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  3. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  4. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  5. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  6. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  7. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  8. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  9. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  10. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17