【美術・博物館】
幅広いジャンルから、あなたの街の美術館・博物館や展示物をご紹介します。
-
【利尻島】利尻の漁業が良くわかる利尻町立博物館│【8月】稚内・利尻・礼文の旅…
【旅の5日目】仙法志御崎公園で「あざらし」に餌やりを楽しんだあと、少し車を走らせると右手に、利尻町立博物館がありまし…
-
【利尻島】ペシ岬には実は2つの山があった:利尻島郷土資料館│【8月】稚内・利…
【旅の5日目】札幌にある札幌農学校みたいな美しい建物にやってきました。なんとここは「利尻島郷土資料館」なのです。以前…
-
【礼文島】トド島展望台には高山蝶ベニヒカゲがいた│【8月】稚内・利尻・礼文の…
礼文島、船泊にはファミリーマートが!【旅の2日目】これはファミマの原型なのか!不明ですが「たいやき」などの看板があり…
-
【北海道】丹頂鶴、キタキツネ、エゾシカ、オオハクチョウ!動物三昧ですわ│厳冬…
2泊3日の北海道は道東の旅、2日目です。網走湖、網走監獄を見学した後、鶴見台の天然記念物タンチョウヅルを見に行こうと…
-
【北海道】網走湖のワカサギ釣りからの網走監獄、そして硫黄山│厳冬の道東3泊4…
2020年2月10日(月曜日)北の丘 あばしり湖 鶴雅リゾートのすぐ下にある網走湖にやってきました。車を降りた瞬間「おおっ寒い…
-
【和歌山】白いバンドウイルカとの出会い╿太地町 くじらの博物館 その②
こんにちは、はてはてマンボウです。今回は、和歌山県太地町のくじら博物館へと来ています。↑↑くじらの博物館はこっちの記事…
-
【和歌山】親日国トルコとの友好の始まり╿串本町 トルコ記念館
こんにちは、はてはてマンボウです。今回は暖かい和歌山の海を回遊しています。のんびりとした紀南の海ねえ。あら、遠くにお…
-
【和歌山】円山応挙と長沢芦雪ゆかりのお寺╿串本町 無量寺
こんにちは、はてはてマンボウです。今回は和歌山県の串本町を回遊しています。なんでも、有名な日本画が見られるお寺がある…
-
美しい海を望むウミガメの博物館╿徳島県 日和佐うみがめ博物館カレッタ
こんにちは、はてはてマンボウです。今回は太平洋の海を回遊しているうちに、四国へ辿りつきました。はて、大浜海岸。梓「こ…
-
琵琶湖の歴史をご紹介╿滋賀県立 琵琶湖博物館
こんにちは、はてはてマンボウです。今日は琵琶湖を回遊するマンボウ。のんびりした風景が広がっているわねえ。梓「やっぱり…