【 5月の北海道 】旧函館郵便局跡はガラス細工を販売しているはこだて明治館でした。 │ 3泊4日函館の旅 その47

はこだて明治館がある場所は明治44年(1911年)に、北海道の玄関口だった函館に道内初の郵便局として建造された旧函館郵便局です。戦火を耐え、この地の歴史を語る建造物として今日に至るまでその形を残しています。函館郵便局はその後、移転し、名称を中央郵便局と変えました。赤レンガが特徴とされる歴史的建造物「旧函館郵便局」は「はこだて明治館」としてショッピングモールに生まれ変わったのです。 ≫はこだて明治館公式サイトより抜粋

歴史を感じる建物のはこだて明治館、有料駐車場が目の前にあったので駐車しました。

1911年に建てられた旧函館郵便局はその姿を残してオルゴールやガラス製品を販売する店舗になっていました。

入口を入るとすぐ右手は大きなオルゴール細工が置いてあります。

中に入るとガラス製品が販売されていました。

ガラス細工は小物が多いです。

ガラスの酒器もいろんなものが置いてありますよ。

高級店で使うような薄い薄いガラスのコップです。

中央広場は長椅子などが置いてあります。

中二階を見上げると貸衣装店がありました。海外からの観光客向けかな。函館はコロナ患者が1日4~5名くらいですがコロナのせいで海外からはまったくお客様が来ませんから早く収束してほしいものですね。

ガラス細工だけでなく、こんなものもありました。

ガラスの灯りです。

中二階に上がってみました。そこにはテディイベアのぬいぐるみが置いてありました。さらに右に行くとお部屋がありました。

この部屋は大きなオルゴールがいろいろ置いてありました。

 

☆はこだて明治館
〒040-0065 北海道函館市豊川町11−17
GoogleMapで開く
TEL:0138277070
営業時間:09:30~18:00
定休日:水曜日

はこだて明治館 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.05.11

 

関連記事

  1. 【 5月の北海道 】200年になるという八雲町の山中にある見市温泉旅館 / 部屋と館内編 │ 3泊4日函館の旅 その29

  2. 【 東京 】イチゴの炭酸の泡が乗った特製パフェ|羽田空港カステルモーラ

  3. 【利尻島】ビュースポット野塚展望台と石崎灯台│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その29

  4. 【 5月の北海道 】 五島軒本店雪河亭でイギリス風カレー辛口を食す │ 3泊4日函館の旅 その2

  5. 【福岡市】歌謡曲をリクエストして昭和に浸る│歌謡曲BARスポットライト天神店

  6. 【 新潟 】世界一の四尺玉花火は珍しい山の神社での奉納花火です|小千谷市片貝町

  7. 【 福岡市 】カワハギの刺身、大将は元寿司職人│居酒屋、仙八

  8. 【 青森 】大間で生の本鮪を食う:「魚喰いの大間んぞく」│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その9

  9. 空撮あり – 水芭蕉とかたくりの花が見ごろでした-秋田県 【 桜前線を追う東北の旅 その4/4 】

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  2. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  3. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  4. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  5. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  6. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  7. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  8. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  9. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  10. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17