【 5月の北海道 】日本最古の観覧車がある函館公園内の遊園地、こどものくに │ 3泊4日函館の旅 その46

函館公園にやってきました。ここは函館ロープウェイ山麓駅にほど近い場所です。中には市立函館博物館や遊園地のこどもの国があります。

函館山をバックに緑ゆたかな公園です。チンチン電車で行くなら谷地頭行きに乗って青柳町駅でおりると一番近いです。

正面から入って左手には遊園地こどものくにがあります。ほんと小さなお子様用の遊具が揃っていますね。雨天時は雨なので本日は休業になっていました。

飛行機はみんなに人気だそうです。

3歳から利用できるブロックジャンピングは高さ5メートルくらいなので怖くなさそうですが幼児にはちょうどいいでしょうね。

レトロでかわいいブランコ「スカイチェアー」子供から大人まで人気だそうです。

新幹線は北海道新幹線色に塗り替えたそうです。

登録有形文化財に指定されている空中観覧車です。高さは12メートルとかそんなものです。現存する日本最古の観覧車だそうです。

なんかバケットみたいでかわいいですね。

入場するのは無料です。1つの遊具に乗るにつき300円かかります。

函館公園には私立函館博物園がありました。

このアーチ橋を渡ると右手に博物館がありました。函館らしい洋館で時間があれば寄りたいものです。

この猫ちゃん、みかけて手を振ったら寄ってきました。人懐っこいです。

函館公園の裏手

翌日、2021.05.12 立待岬を見たあと函館公園の裏側を通りました。すると展望台があったので車をとめてちょい立ち寄りです。

函館公園と海の向こうにはむつ半島が見えます。

遊園地こどものくにも見えました。

 

☆函館公園 こどものくに
〒040-0044 北海道函館市青柳町17−4
GoogleMapで開く
TEL:01138225039
営業時間:11:00~16:00 (土日祝:10:00~17:00)
休園日:雨天日、11月中旬から3月中旬
入園料:無料、ひとつの遊具につき300円の乗車券が必要です。

函館公園こどもの国 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.05.11

関連記事

  1. 【北海道】丹頂鶴、キタキツネ、エゾシカ、オオハクチョウ!動物三昧ですわ│厳冬の道東3泊4日 その6

  2. 【 大阪 】家族みんなで1日遊べる!╿吹田市 万博記念公園のエキスポシティ

  3. 【 5月の北海道 】道の駅 上ノ国もんじゅで定番の「ズワイガニ蟹めし弁当」を食う │ 3泊4日函館の旅 その26

  4. 【鳥取県】なしっこ館は無料で年中3種の梨の食べ比べできます。│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  5. 【 山形 】日本の米のルーツは酒田市だったのか │ 【4月】仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その8

  6. 【 福岡市 】虎河豚ぶつを食う | 博多区の五三食堂 その8

  7. 【 北海道 】ヒビが増える!しばれ硝子のグラス・フォレストin 富良野 | 冬の十勝旅4日間 その16

  8. 【 札幌市 】札幌の西京焼きホッケは脂の乗りが違います│居酒屋たかさごや

  9. 【 北海道 】しらかば定食はいろんな丼がてんこ盛り : 千歳空港の郷土料理ユック │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  4. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  5. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  6. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  7. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  8. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  9. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  10. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07