【 5月の北海道 】日本最古の観覧車がある函館公園内の遊園地、こどものくに │ 3泊4日函館の旅 その46

函館公園にやってきました。ここは函館ロープウェイ山麓駅にほど近い場所です。中には市立函館博物館や遊園地のこどもの国があります。

函館山をバックに緑ゆたかな公園です。チンチン電車で行くなら谷地頭行きに乗って青柳町駅でおりると一番近いです。

正面から入って左手には遊園地こどものくにがあります。ほんと小さなお子様用の遊具が揃っていますね。雨天時は雨なので本日は休業になっていました。

飛行機はみんなに人気だそうです。

3歳から利用できるブロックジャンピングは高さ5メートルくらいなので怖くなさそうですが幼児にはちょうどいいでしょうね。

レトロでかわいいブランコ「スカイチェアー」子供から大人まで人気だそうです。

新幹線は北海道新幹線色に塗り替えたそうです。

登録有形文化財に指定されている空中観覧車です。高さは12メートルとかそんなものです。現存する日本最古の観覧車だそうです。

なんかバケットみたいでかわいいですね。

入場するのは無料です。1つの遊具に乗るにつき300円かかります。

函館公園には私立函館博物園がありました。

このアーチ橋を渡ると右手に博物館がありました。函館らしい洋館で時間があれば寄りたいものです。

この猫ちゃん、みかけて手を振ったら寄ってきました。人懐っこいです。

函館公園の裏手

翌日、2021.05.12 立待岬を見たあと函館公園の裏側を通りました。すると展望台があったので車をとめてちょい立ち寄りです。

函館公園と海の向こうにはむつ半島が見えます。

遊園地こどものくにも見えました。

 

☆函館公園 こどものくに
〒040-0044 北海道函館市青柳町17−4
GoogleMapで開く
TEL:01138225039
営業時間:11:00~16:00 (土日祝:10:00~17:00)
休園日:雨天日、11月中旬から3月中旬
入園料:無料、ひとつの遊具につき300円の乗車券が必要です。

函館公園こどもの国 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.05.11

関連記事

  1. 【利尻島】ペンション群林風からサイクリング:富士野園地へ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その26

  2. 【 富山 】手で曲がる金属、錫100%の酒器|富山県高岡市の能作の工場

  3. 【 沖縄 】プールが映えるブセナテラスの夜景|名護市のビーチリゾートホテル「ザ・ブセナテラス」その1

  4. 【 青森県 】十二湖から岩木山神社経由で青森市へ │ 3泊4日 晩秋の津軽 その11

  5. 【 京都 】玉の輿のお守りを買った後は1000年以上続く日本最古の飲食店であぶり餅|京都市の今宮神社

  6. 【 北海道 】十勝サホロリゾートスキー場にオープン早々行ってきました。| 2018.12.16

  7. 【山口】やわらかくて美味い茶そばを瓦に乗せて│川棚温泉の「元祖瓦そば たかせ」

  8. 【 岩手 】レストラン安比高原で匠のプライムポークのハンバーグ|岩手県花巻市のいわて花巻空港

  9. 【 青森県 】日本キャニオンと十二湖の小さな池 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その10

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  2. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  3. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  4. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  5. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  6. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  7. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  8. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  9. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  10. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17