【 北海道 】牡丹海老の姿コロッケ:旭川市の田子兵衛│3泊4日道北の旅

2015年10月31日。札幌千歳空港に到着し旭川にやってきました。今回は旭川の田子衛兵でずわいがにの生爪を食べて稚内まで北上するという目論見です。

10月末というのに、すでに北海道の山々は雪化粧していました。そして、夕方5時前と言うのに旭川の街は真っ暗、気温3度、冬ですがな。

この店に来るのがクセになっちゃいまして・笑。2か月前に座った同じ席に着席です。iphoneのパノラマで撮影しましたがちとやり過ぎて湾曲しましたね。まっすぐなカウンターです。カウンターの左端奥には良いお酒が揃っています。

店長のおすすめ品です。この他にもレギュラーメニューやベタベタ貼られた壁紙にも良いメニューがいろいろ揃っています。

この200円のつきだしがまた美味しいのですよ。だから何かオーダーしてこの中から2~3品をお願いするのも良いですよ。

私は茄子の味噌煮などをお願いしました。

まずはズワイガニサラダをお願いしました。といってもお値段安いので、ズワイガニはチョロと入っているのみです。

牛筋豆腐煮込みです。お味はまあまあかな。

活ズワイガニの爪が登場です。枝幸(えさし)から毎日持ってきているのでだいたい19時くらいにならないと登場しません。

たまらんですよコレ!この店に入ったらいつもコレ食べます。デカイ生爪は、ほんと美味い。酒は、田子兵衞の純米酒から初めて京極、そして青森の田酒と飲み比べました。青森の田酒といえば、青森駅前のすみれ組でいつも頂きます。

ふと思いついて、スルメイカの沖漬けをお願いしましたがこれが美味いっ。ほんと生って感じです。味がクドくない。酒のアテに最高です。自家製塩辛に似た風合いですね。

活きホタテ刺しです。「まだ枝幸から届かないんですよぉ」と若大将が言っていましたが、ズワイガニの爪と一緒に届きました。獲れないときは届かないらしいからラッキーです。

だからこんな風に但し書きが書いてあります。

向うに見えるはホタテ貝の肉巻きです。バターで焼いたら美味そうです。

ボタン海老のクリームコロッケなるものがあったので注文してみました。なんとお姿で出てきましたよ。

くうっ、たまらん。牡丹海老のクリームコロッケなんてなんて美味いんだ。新鮮な魚介だけじゃなく、こんな居酒屋料理も美味いのがこの店の良いトコです。

いつまで食べ続けるんやと思って見ている皆さん、最後となりました・笑

〆はご飯ものにしようか迷いましたが「帯広ポークの山わさび添え」にしました。たっぷりの山わさびが添えてあってやや辛さが加わってとっても美味い!

さて、満腹になって酔いも回ってきたので勘定を済ませ旭川の夜の街をふらふらしながらホテルに帰ります。

リヤカーの石焼き芋屋さん。いい味出してますねぇ。2カ月前もここにいらしたよぉ。0度近い気温が心地よいですわ。

そっか今日はハロウィンや!気持ち悪いが目がいってしまうわ~。

旭川って焼鳥食べ放題の店が何軒もありますね。東京発のチェーン店かな・・

国稀酒造、増毛駅、キタキツネが街中を堂々と歩いていました│2泊3日道北の旅

☆田舎料理 田子兵衛
〒070-0033 北海道旭川市3条通6丁目右10
googleMapで開く
TEL:0166-23-2266
営業時間:17:30~朝3:00頃まで
定休日:不定休
公式ホームページは無いようです。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015年10月31日

関連記事

  1. 【 石川 】金沢市の主計町料理料亭街と小松市の安宅の関

  2. 【 山口 】甘く無いあんこがたっぷりの大判焼|山口県萩市の小林製菓本舗

  3. 【 5月の北海道 】元町地区にある函館ハリストス正教会は令和4年末まで工事中でした │ 3泊4日函館の旅 その44

  4. 【富山】みくりが池とみくりが池温泉│紅葉の立山2泊3日の旅 その2

  5. 【 北海道 】生の蟹や海老まである釧路の回転ずしはレベル高し│1月の道東2泊3日の旅

  6. 【 長野 】中部国際空港から上高地の大正池ホテルへ | 2018.10.13

  7. 【山口】しおかぜコバルトブルービーチ│下関市角島

  8. 【 鳥取 】ゲゲゲの鬼太郎だらけの米子鬼太郎空港|境港市

  9. 【鳥取県】なしっこ館は無料で年中3種の梨の食べ比べできます。│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  2. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  3. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  4. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  5. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  6. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  7. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  8. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  9. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  10. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17