【 青森 】新鮮な夕採れホタテが名物、居酒すみれ組

秋田市から青森市に車を走らせます。

津軽の岩木山の美しい山影が夕日に美しい。

青森市の宿は、ホテルJALシティ青森に連泊しました。

青森市には必ず寄る居酒屋があります。

なんだか怪しげな雰囲気ですがとても良いお店なのでドアをガラリとあけてください。

「なんで、すみれ組」ってつけたの?って聞いたら姪っ子さんだったか幼稚園が「すみれ組」だったかとかで・笑

ドアを開けたらカウンターでいっぱい。ドアを閉めようと思ったら、お客さんが手招き。

オーナー夫婦じゃなくてお客様が手招きするところが和気あいあい・笑

奥のテーブル席が空いていました。

ご夫婦で営業されていますのでお客様が遅い時間帯は料理が遅くなることもありますが、人数の割りにはどれも早く出てきます。

この絶品!!ホタテ直火焼きがクセになるんです。

前年に寄ったときには、このホタテがなくてガッカリしたものでした。

なんでも青森湾内でホタテが不漁になってしまったとのことで、他の店は他の地域から仕入れて出してるけど自分たちは地物のホタテしか扱わないからということでした。

まずは、つきだし。

烏賊が柔らかくごま油がなんとも良い。

そのホタテ直火焼きはこれ。

初めて食べたときに、焼いたホタテが小さくならないので「なぜなの?」って聞いたら

大将が「俺たちは自宅のある近くの平内で夕方上がったものを買ってくるから、新しいからそうなんだよ」とのこと。

初めて聞きましたよ、そんなこと。

なんでも朝どれのホタテは自分たちにとっちゃ時間がたちすぎて新鮮じゃないらしい・・

まあ、このホタテが美味いんですよぉぉl!

壁にもバンって貼りだしてますね。

さて田酒がメインのお酒で置いてあるのですが3種の飲み比べっていうのがあります。

800円なり

正解は裏をみてって・・楽しみ(^^)

ほお、全然わかりませんわ、青森の酒ですもん・笑

めかぶ

初めての時はこれがおススメ。もちろん初めてじゃなくてもおススメのセット。

あんこうのとも和え

あん肝と味噌のすばらしい組み合わせ。

あんこうの骨を抜いて内蔵など全部を和えたものです。

地元の料理らしいですが酒の肴にもご飯のお供にも合います。

トマトスライスを注文。

刺身2点もり

この鮪なんて美味いんだ!!

遅くなりましたがレギュラーメニューです。

はいこちらもレギュラーの居酒屋メニューね。

でっかい甘えび、550円なり。新鮮です。そして安い♪

身欠きにしん。これはねぇ津軽味噌が合うのよ津軽味噌が。

ネギも一緒につけて頂きます。酒が進みますわ。

鮪の赤身が美味すぎたので鮪だけ追加で注文しました。

ほんと美味いわコレ。

レギュラーメニュー以外も黒板に書いてあります。

〆はシジミ汁にしました。

お安くするために小ぶりなシジミにしてありますが満足です♪

シジミのエキスが十分に出ています。

☆すみれ組
青森県青森市安方1丁目4-13
GoogleMapで開く
TEL:017-722-2564
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日

≫筆者:おのちん
≫来店日:2018,06,18

関連記事

  1. 【富山】みくりが池とみくりが池温泉│紅葉の立山2泊3日の旅 その2

  2. 【福岡市】夏を感じる「湯葉、いくら、雲丹のジュレ」│食堂二コラ

  3. 【 奈良 】川のせせらぎ小鳥のさえずりを聞きながら大衆浴場 滝の湯|奈良県十津川村、温泉地温泉

  4. 【 北海道 】 えびそば一幻で「あじわいえびみそラーメン」を食う | 冬の十勝旅4日間 その23

  5. 【 秋田 】パンダのマークの南蛮ラーメン|ラーメンショップAji-Q田沢湖店

  6. 【福岡市】肉汁ドバドバのハンバーグステーキ御膳│レストランkawashima(かわしま)

  7. 【 島根 】すばらしきかな出雲日御碕灯台

  8. 【 北海道 】牡丹海老の姿コロッケ:旭川市の田子兵衛│3泊4日道北の旅

  9. 【 福岡市 】〆鯖の炙りは脂が乗りまくり|二〇加屋長介薬院本店

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  2. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  3. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  4. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  5. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  6. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  7. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  8. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  9. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  10. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07