【 青森県 】 昭和の香りするかくみ小路の鮨たむら │ 3泊4日 晩秋の津軽 その24

弘前駅のアートホテル弘前シティにツインルームを予約していました。なんとフロントで前日に居酒屋ふく郎で会ってお話した関西人のオヤジさんと出会って「奇遇~」って言いあいました。

 

鍛治町などの飲み屋街には歩いてもいけないことは無いのですが少し遠いし暗くなってるのでホテル前からタクシーを拾いました。

運転手さんに「なんかほらノスタルジックな昭和の香りのする通りあるでしょ」って言ったらすぐにわかってくれて「かくみ小路」に到着です。

ほら昭和のかおりでしょ!鮨屋に行こうと思ってぶらぶらしてみました。

その右手にも鮨屋さんがあったのですが以前行ったことあるので違うお店はないか歩いているとありましたぜ。

鮨たむら!

なんと最終入店が19時となっていました。よかった間に合って。

コロナ禍の納まっているいま、近所の喫茶店などで「県外の方はお断り」って書いてありましたよって大将に行ったら「結構いまも多いですよ、うちもこの前までそうでした」ってお返事。

青森県はコロナ感染者がほとんどいないだけに気を付けているのでしょうね。福岡市の飲食店にも見習ってほしい。

さてメニューと金額をきちんと明示してあるから誰でも安心感ありますね。

大将とお話していると山口県の出身らしいです。どうりで獺祭はたくさん用意してありました。

つきだしが出てきました。

そしてお願いしたのは生ビールです。

にぎりしか出さない鮨屋だと鮨屋を出たあと、なんか食べたくなるのでこのような料理も出す鮨屋さんの方が好きです。

刺身をお願いしました。5点盛り2200円です。

続けて、あん肝ポン酢880円なりです。

なんかご飯ものが欲しくなって「いなり」をお願いしました。さきほど高山稲荷神社によったので食べたくなったのかもしれません。

本日のおすすめもあって美味しそうです。

里いもの揚げ出し660円。なんか好きなものがいろいろあります・笑

大トロ660円をお願いしました。口の中で溶けますわ。

生ビールを飲んだあと、大将が山口出身ということも聞いたし獺祭をお願いしました。他にお客様は一人で先に帰られたので大将と差し飲みみたいになって話ができました。

つまみで玉子焼きをお願いしました。鮨屋の甘目の卵焼きって美味いですよねぇ。

そして酒の肴にかんぴょうをお願いしました。渋いでしょ・笑 美味いのです、酒の肴に最高ですよ。試してみてくださいね。

津軽どり唐揚げ1078円なり。

大将に明日の旅程など話ながら良い温泉がないか聞いたら「硫黄系が好きですか?」「そうなんです大好きです」

ならということで、岩木山の麓にある知らない温泉を教えてもらいました。こんな感じでいろんな情報を地元の方から教えていただけるのが個人店のだいご味です。

715円の鮨たむら巻き。どれも美味いです。

最後に煮穴子440円をお願いして〆ました。大将美味かったよぉ、弘前に来たらまた寄りますね。

ちゅうことでまたタクシーに乗ってアートホテル弘前シティに戻ってきて1階にあるセブンイレブンに立ち寄ってみました。

さすが青森ですね。地元の南部せんべいにピーナッツを入れて一口サイズにしたものが商品化されていました。

んで、お~懐かしいと思った明治のヨーグレットを購入しました。

セブンのレジでappleウォッチ7のペイペイで決済したらレジの若い男の子が「ああっ新しい7ですね。僕のはSEなんです。かっこいいなあ」と言うのでやや恥ずかし。

 

☆鮨たむら
〒036-8182 青森県弘前市土手町31 B館ごちそうプラザ 6番
googleMapで開く
営業時間:11:30~13:00(12:45最終入店)/17:30~21:30(19:30最終入店)
電話:0172888378
定休日:日曜日、月曜日

鮨たむら 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.11.16

関連記事

  1. 【 北海道 】噴火湾ほたてかき揚げそばと白い恋人ソフトクリーム|八雲サービスエリア上り、パノラマ館

  2. 【長野】山岳リゾート上高地の河童橋│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その8

  3. 【長野】乗鞍岳の展望台と言われる大黒岳から北、中央、南アルプスの360度の大パノラマ│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その22

  4. 【兵庫県】混雑の城崎温泉で7つの外湯めぐり│2泊3日鳥取と城崎温泉の旅

  5. 【北海道】上空から地図を眺めるように。札幌千歳空港から福岡空港へ

  6. 【福岡市】「博多とり皮」発祥のお店│薬院のとりかわ粋恭

  7. 【福岡市】新たまねぎと新じゃがいものキッシュには野菜てんこ盛り添え│野菜ソムリエの店、アグロ

  8. 【 山形 】美しい野菜サラダを2種のドレッシングで味わう : 鶴岡市のみなぐち │ 【4月】仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その7

  9. 【 沖縄 】すごいぞ!巨大なジンベエザメとナンヨウマンタの泳ぎ │ 沖縄美ら海水族館

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  2. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  3. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  4. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  5. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  6. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  7. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  8. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  9. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  10. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07