【 5月の北海道 】八雲町の旧熊石には、もうひとつの立待岬があった │ 3泊4日函館の旅 その33

見市温泉旅館を出発し八雲町にまっすぐ向かうつもりだったのですが「立待岬」なるものがあるのを発見しどんなところか行ってきました。

八雲町の西海岸、旧熊石地区を南へ車を走らせました。岩釣りをしている釣り人がたくさんいます。それにしても雨予報のだったのですが晴れ間が多いです。

Googleマップに「立待岬」があるのでそれを頼りに行ってきました。小さな漁村に紛れこみ到着です。

柱状節理が見えています。海も美しいです。夕日がきれいでしょうね。これが岬かっ?と思い検索してみましたが、本当はこの左手の山の上に岬があるようですが道は見当たりません。

Googleアースで見るとこのようになっていました。熊の手のような岬です。左上になにか道路か建物みたいなものが見えるのですが私たちがいるのはこれよりもう少し上の方になります。

Googleマップでは立待岬に到着しているのですが・・

 

 

☆立待岬(八雲町)
〒043-0331 北海道二海郡八雲町熊石折戸町
GoogleMapで開く

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.05.11

 

関連記事

  1. 【 福岡県】 東洋最大の軍事飛行場は特攻隊基地でもあった │ 筑前町の太刀洗平和祈念館

  2. 【 5月の北海道 】 海の中から温泉が湧きだす水無海浜温泉の露天風呂 │ 3泊4日函館の旅 その8

  3. 【福岡市】ホテルのメインバーでフルーツ盛り合わせ|グランドハイアット福岡のマティニーズ

  4. 【 長野 】明治19年創業のレトロな温泉公衆浴場で朝風呂|長野県下諏訪の菅野温泉

  5. 【 5月の北海道 】 多種多彩な昆布がある、道の駅なとわ・えさん │ 3泊4日函館の旅 その6

  6. 【 北海道 】秘境、ニセコ五色温泉の2泊目の夕食|2泊3日のニセコの旅 2017.05.13-15

  7. 【 鹿児島県 】 これが本物の手作りさつま揚げじゃ │ いちき串木野市の赤崎水産

  8. 【 東京 】《世界遺産》”無限成長美術館”と松方コレクション╿上野 国立西洋美術館

  9. 【 青森県 】 高山稲荷神社の素晴らしき千本鳥居 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その23

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  2. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  3. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  4. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  5. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  6. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  7. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  8. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  9. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  10. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17