【 5月の北海道 】八雲町の秘湯、露天風呂熊の湯 │ 3泊4日函館の旅 その32

見市温泉でスマホで検索していたら「熊の湯」なるものが7キロくらい行ったところにあるじゃないのと思って出発しました。途中、八重桜が満開です。

ひらたない温泉あわびの湯と銘打っているだけあって、あわびが名物らしいです。熊の湯もこの施設の管理のようです。

ひらたない温泉を道路から見た写真です。

さて熊の湯まで走ります。道路はほぼ2車線で舗装されているので快適に行けますよ。

山にはまだ雪が残っています。

広い駐車場に到着しました。

駐車場の先に2分ほど歩くと熊の湯に到着します。

すぐに熊の湯の脱衣所が見えてきました。

道路のすぐ下に脱衣場があってすぐその下が熊の湯でした。

八雲町管理となっています。

右手には熊の湯「露天風呂」の看板があります。

それを下ると脱衣場があります。

脱衣所といっても入口がわけてあるくらいな簡易的なものです。

そしてなんと脱衣所の先に行ったらこちら側から脱衣所はすっぽんぽんですわ・笑

外から脱衣所をのぞくとこんな風になっていて棚があるだけです。

 

さて、脱衣所から湯舟に下ります。

激流の川の手間に温泉になってくださいといわんばかりの凹みがありますs。ここで昔、熊が傷を癒していたそうです。なんだか見市温泉の話と同じですね。

温度はちょうどよい感じでした。混浴露天風呂なのであまり大きくもないので一人や二人で入るのがよいでしょうね。

横の激流はすぐに少し穏やかになりますが、その先がまだドンっと激しく流れています。

混浴、熊の湯はすばらしい眺めで入れます。

脱衣所はすぐそこです。まあ人で混雑するような感じではないですが駐車場がバカでかかったからバスが来たりするのだろうか・・

 

☆平田内温泉 熊の湯
〒049-3192 北海道二海郡八雲町熊石平町
GoogleMapで開く

熊の湯 紹介ホームページのひとつ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.05.11

関連記事

  1. 【 奈良 】葛餅と玉こんにゃく|吉野山で4月の桜

  2. 【 北海道 】フキとニシンの煮物|旭川市のおばんざい「ふぅ」

  3. 【利尻島】利尻の漁業が良くわかる利尻町立博物館│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その33

  4. 【福岡市】肉汁ドバドバのハンバーグステーキ御膳│レストランkawashima(かわしま)

  5. 【 群馬 】醤油味の炊き餃子|高崎市の居酒屋、炉場 その2

  6. 【 東京 】たまごで包んでカリッと焼いた焼きそば|八王子市の梅蘭

  7. 【 福岡市 】お任せにぎりの大将は28歳| 江戸前鮨、石ばし

  8. 【福岡市】甘海老昆布じめ│五三食堂 その43

  9. 【 5月の北海道 】元町公園、元町地区は異国情緒たっぷりで散策に最適です。 │ 3泊4日函館の旅 その42

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  2. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  3. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  4. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  5. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  6. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  7. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  8. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  9. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  10. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17