【 長野 】諏訪大社は4つあります。下社の春宮と秋宮|長野県下諏訪町

諏訪大社の下社 春宮と秋宮

下諏訪で菅野温泉に入ったあと、せっかく諏訪に来たから諏訪大社を見に行こうということになりました。予定を決めてない旅は気の向くまま気軽です。

ほう!諏訪大社って4箇所に分かれてるんですね。知らなかったです。上社と下社がありますが、今回は下社の2つに行ってみました。

まずは、諏訪大社、下社の秋宮。

大社って名前は出雲大社前など数少ないですよね。

↓戦前までは「大社」がつくのは出雲大社だけだったと記載の記事↓

神楽殿です。

このデカいしめ縄は1トンあるそうです。

横を通って奥に進みます。

木造のすごい造りです。

御柱(おんばしら)。御柱祭は7年に1回なのです。

すばらしい諏訪湖を眺めることができました。さて、1200m離れた諏訪大社の下社、春宮へ行きます。

諏訪大社、春宮前にやってきました。昔、お殿様でもココで馬を降りて馬をココにつないで諏訪大社へ歩いたそうです。神聖な場所なんですね。

下社秋宮と似たような感じですが・・

神楽殿からぜんぜん違いますね‼

写真を、見比べたら違いがわかります。

秋宮と春宮の違いわかります?

御柱は右手が、春宮一之御柱です。

左手が春宮二之御柱です。

岡本太郎も絶賛の「万治の石仏」

諏訪大社、下社の春宮の左手へ行ってみました。

爽やかな川が流れています。

なんだか伊勢神宮の小型版のような場所があります。

岡本太郎も絶賛の「万治の石仏」。拝んでお願いごとを言いながら3周したら願い事が叶うらしい。

私ですか?もちろんやりました。

 

☆諏訪大社 下社 春宮
〒393-0092 長野県諏訪郡下諏訪町大門193
GoogleMapで開く

☆諏訪大社 下社 秋宮
〒393-0052 長野県諏訪郡下諏訪町5828
GoogleMapで開く

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016年10月16日

関連記事

  1. 【 三重 】日本最古の飛鳥寺と伊賀上野城&忍者博物館

  2. 【 5月の北海道 】道の駅 上ノ国もんじゅで定番の「ズワイガニ蟹めし弁当」を食う │ 3泊4日函館の旅 その26

  3. 【 鹿児島 】真っ赤な花が咲き乱れる嶺山公園は平家の見張り台だった │ 2泊3日奄美大島の旅

  4. 【 北海道 】 星のリゾート トマム ザ・タワーの雲海テラス │ 2泊3日トマム、旭川、札幌、小樽、定山渓の旅 その1

  5. 【 福岡市 】B級肴 紅生姜天 | 博多区住吉の五三食堂 その23

  6. 【 広島 】世界遺産の島・宮島で楽しむ╿宮島水族館「みやじマリン」

  7. 【北海道】丹頂鶴、キタキツネ、エゾシカ、オオハクチョウ!動物三昧ですわ│厳冬の道東3泊4日 その6

  8. 【 福岡市 】釜炊きご飯とあおさのみそ汁で〆 | 食と酒 なかむた その2

  9. ドローン空撮 – 日本三大松原の「虹の松原」と美しき唐津城

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  2. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  3. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  4. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  5. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  6. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  7. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  8. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  9. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  10. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17