【長野】乗鞍岳の展望台と言われる大黒岳から北、中央、南アルプスの360度の大パノラマ│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その22

「乗鞍 白雲荘」に荷物を置いて、乗鞍岳の展望台と呼ばれる大黒岳に登頂することにしました。登頂と言ってもほら、そこに見えている山ですわ。

今朝、ご来光を見にいった大黒岳の登山口から階段を登り始めます。振り返ると中央アルプスと南アルプスが見えています。太陽はもうずいぶんと高く上がったようです。

上と下が雲ですわ。

乗鞍高原から登ってきたルートが見えます。

乗鞍高原側が見えてきました。

お隣の富士見岳の向うには乗鞍岳の最高峰、剣が峰が見えていますね。

西側を見下ろすと鶴が池の右隣に白雲荘が見えます。その向うには畳平駐車場やお花畑、右手の魔王岳、その向うに恵比寿岳です。そして先ほどまで朝日を浴びて燃えるような色に染まっていた不動岳はもう普通の色に戻っていました。

ハイマツの中をどんどん登っていきます。ここにも熊がいるらしいので鈴は必携です。

登り切ったらあとは平行移動です。すぐそこに避難小屋が見えてきました。すでに向うに穂高連峰が素晴らしい姿を現しています。

おおっ!穂高連峰の左奥には槍ヶ岳が見えるじゃあないの。

大黒岳休憩所と書いてあります。すんません避難小屋じゃなかったですね。

中の奥には椅子が長椅子があり中央には荷物などをおけるテーブルがありました。

その大黒岳休憩所のすぐ北側には「大黒岳 2771メートル」の標がありました。ちゅうことは白雲荘から66メートル登ったのね。

先端の方になにやらあるんで行ってみました。

左下には乗鞍アルペンルートと大駐車場が見えますね。あれは一般車も通行okのころの遺産でしょうか。今は使わないんじゃないのかなあ。

高山ロータリークラブさんの寄贈品ですね。方角と山が書いてある銘板でした。

分かりやすいですね。ここらで動画にしましょう。

 

360℃の大パノラマです。一度快晴の時に来てみたいものです。

中央アルプス(木曽山脈)がはっきりと見えてきました。

その向うには南アルプス(赤石山脈)が見えます。

あれは八ヶ岳でしょう。

大黒岳の休憩所のベンチに座ってパチリ。

さて白雲荘に帰ります。畳平に2泊して1日は剣が峰、もう1日はこの辺りの山をいくつも登るってのは体力がない私でも大丈夫だと思われます。

風が西からすごく吹くのでしょうね。ハイマツの根っこは風で引っこ抜かれていますが、枝の途中から根が生えてなんとか生きています。生命力の強さと風の強さを感じます。だからさっきの大黒岳休憩所も西側に背を向けて作られてるのでしょうね。

こちらにもチンチンと熊との接触を減らす鈴が設置してありました。

≫ランチは蕎麦:山形村の蕎麦集落「幸」で五目蕎麦と山菜蕎麦│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅

 

☆乗鞍 大黒岳
〒390-1515 長野県松本市安曇白骨
GoogleMapで開く

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.08.04

関連記事

  1. 【 青森 】6月の八甲田ロープウェイから雲海に浮かぶお岩木山

  2. 【福岡市】外側カリカリ、中はふんわりのたこ焼き│蛸屋

  3. 【 静岡 】色がいい!桜エビかき揚げ丼を食う|焼津さかな工房

  4. 空撮あり – 桜満開の山形県 【 桜前線を追う東北の旅 その1/4 】

  5. 【 千葉 】和伊折衷の料理屋で3Lのアスパラを食う|千葉県成田市のHANAICHI871

  6. 【 北海道 】弟子屈なら定宿の温泉ペンション「きらの宿すばる」| 2018年7月道東3泊4日の旅

  7. 【山口】たたみいわしのような天ぷらうどん│下関市の桃太郎

  8. 【福岡市】煮魚定食だけの食堂って珍しいですよね│煮魚少年

  9. 【 沖縄 】50種類の趣向を凝らした朝食|那覇市のホテル ロコハ ナハ 2019.03.01

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  2. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  3. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  4. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  5. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  6. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  7. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  8. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  9. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  10. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07