空撮あり – 水芭蕉とかたくりの花が見ごろでした-秋田県 【 桜前線を追う東北の旅 その4/4 】

4日目の朝は雨でした。10時頃にはその雨もあがりました。

まずやってきたのは田沢湖です。そうです、曇ってはいましたが空撮を実施しました。

金曜日、ほとんど人影はありませんでした。

曇っていましたがドローンから直下をまっすぐに撮影すると美しい湖面が見えました。

田沢湖のドローン撮影を終了し車を走らせるとすぐに水芭蕉の看板がありましたので立ち寄りました。
観光案内にもないようなところにちゃんと駐車場が整備されていました。
そこには見ごろの見事な水芭蕉が咲いていました。
次にやってきたのは田沢湖からほど近い刺巻湿原です。こちらは観光案内で探すことができてやってきたのです。
こちらも見ごろ。さすが観光情報で見つけただけあったとても広い面積に水芭蕉が満開でした。
実は奥の方にはかたくりの花の群生があります。
最後にやってきたのはかたくり館です。ここで300円支払い入場チケットを買います。そうです栗農家が栗の木の下にかたくりの花を咲かせているのです。
どうですか。見事なものです。花が咲くのは10日程度。ちょうど良い日に立ち寄りました。
下を向いて咲くカタクリの花ことばは初恋だそうです。
珍しい白いカタクリも発見しました。
さて秋田空港に向かいます。
秋田空港では、なまはげがお出迎えです。カードラウンジしかなかったので混んでましたが時間があったので画像編集していました。
帰りはANA1840便で17時35分発、名古屋中部空港からANA449便で20時発、福岡空港に21時半到着という便で飛びました。
が、なんと名古屋中部国際空港上空で外国の飛行機がトラブル、緊急着陸しました。その撤去や滑走路の点検であやうく欠航になりそうでした。
福岡空港って22時までしか着陸できないのです。結局22時10分ちょいに福岡空港に到着しました。
よかった。

関連記事

  1. 【礼文島】花の浮き島でトレッキング「桃岩展望台コース」桃岩展望台からペンションへ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その20

  2. 【 5月の北海道 】日暮山展望台から大沼、小沼、駒ヶ岳が一望っ │ 3泊4日函館の旅 その37

  3. 【 北海道 】 ヒルトンニセコビレッジの夕食と朝食、素晴らしい眺めです。

  4. 【 福岡市 】平貝(タイラギ)ひもポン酢 | 博多区の五三食堂 その22

  5. 【長野】湿原になりつつある田代池の清流│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その4

  6. 【 奈良 】すごいっ!大皿料理を自由自在にアレンジ|奈良市の小料理奈良

  7. 【北海道】ジャガイモと人参のかき揚げ蕎麦│ニセコ町のようてい庵

  8. 【 長崎 】ザラメが特徴、長崎カステラの福砂屋本店。

  9. 【 北海道 】ANAプレミアムクラス機内食。札幌千歳→福岡空港行 2015.05.11 │5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  2. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  3. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  4. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  5. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  6. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  7. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  8. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  9. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  10. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17