世界遺産「花の窟」に行こうとして駐車場をさがしてましたが、なんと道の駅が駐車場でした。
花の窟神社です。
イザナミノミコトを祭ってあります。あの天照大御神のお母様だそうです。
天照大御神といえば伊勢神宮に御神体があります。なんとそのお母様を祀っている神社なのです。
こんもりした参道を歩いていきます。月曜日だからかそんなに人は多くありません。
途中に外国人が好きそうなお稲荷さんがあります。
身を清めて中に入ります。
と言っても神殿のようなものは一切ありませんでした。
完璧の窪みがご神体でした。だから「花の窟」というのですね。「花」は神代の昔から花を添えて祭るので「花の窟」だそうです。
すぐ近くにはイザナミノミコトの娘、火神カグツチノミコト様が祭ってあります。なんと2000年も前のものだそうです。
☞イザナミノミコトとその子供を祭ってある|神々の古里、産田神社|三重県熊野市
☆花の窟神社
〒519-4325 三重県熊野市有馬町上地130
≫GoogleMapで開く
≫公式ホームページ 花の窟神社
≫筆者:おのちん
≫来店日:2016.11.14