【 青森 】 竜飛岬の「竜飛崎温泉 ホテル竜飛」の食事 │ 冬の青森2泊3日の旅 その4

竜飛岬の一軒宿「竜飛崎温泉 ホテル龍飛」にバスは到着しました。このホテルの真下を北海道新幹線が走ってるらしい。

例によって今回も目的地を決めて大事なところだけ抑えている適当旅なんです。昨夜、青森駅前の居酒屋「すみれ組」で大将と話してて「三厩からどうやって龍飛に行くの?」と聞かれ・・「えっ!?」

なーんと最終駅の三厩から竜飛岬まで相当距離があるのが判明しました。大将が「タクシーないんじゃないのかなあ」と言うんです。確かネットでホテル調べたときに、ホテルの送迎があったような気がすると思って調べたら「ホテルの送迎は3日前に必ず申し込みください」と書いてありました。

慌てホテルに朝電話しましたがな。すると「三厩駅到着に合わせて町営循環バスが待機してますから」と説明してくださいました。

「ほっ」

「運転手さんに、ホテル龍飛って言ったらウチで降ろしてくれますよ。」って、あーん、安心した~ってことがあってのホテル竜飛に無事到着なんです。

温泉ホテル竜飛の夕食

温泉ホテル竜飛の夕食が始まりました。中居さんが「ほんとに穏やかな日におみえになって良かったですねぇ」とのお言葉。荒れる日が多いんだろうなあ津軽海峡。

夕食のメインは、帆立と鮑のバター焼きです。でかくて新鮮です。

ホテル竜飛のレストランで料理を持ってくるスタッフの女性と少しばかり話をすると鮪漁のお話を聞くことができました。

この女性、ご主人がマグロ漁師さんでした。それからいろんなマグロの話を聞きました。舟には女性が乗ってはいけないことになっているそうですが男の恰好をして舟で出漁したことがあるそうです。なんでも海の神様は女性で「女性が舟に乗って漁に出ると嫉妬して悪いことが起きる」などと言われているようです。

食事をしながら窓の外を見ると、イカ釣り船の漁火が見えます。鮪のエサにする真イカを採ってるてるそうです。「海老で鯛を釣る」って言葉がありますが「イカで鮪を釣る」なんですね。

本鮪は大間より竜飛岬あたりの方が数が多いそうです。そして竜飛の漁師は一本釣りにこだわってることなどをスタッフさんが話してくれました。

純米酒「じょっぱり」

話は続きます・・竜飛の漁師は、大間の漁師がはえ縄で、ごっそり鮪を獲るから困ってるそうです。正月に「すしざんまいの社長」が億の金で落札したマグロは、そのはえ縄で獲ったものであることなどなど。現場ではいろんな摩擦があるようですね。

温泉ホテル竜飛の朝食

夜にすごい海鳴りで目が覚めました。夜の間に天気が一変したようです。

温泉ホテル竜飛の朝食を食べ強風の中を竜飛岬へ行ってみます。

 

≫暴風の竜飛岬:竜飛岬には日本唯一の階段国道339号線があった│【12月】冬の青森2泊3日の旅 その5

 

☆竜飛崎温泉 ホテル竜飛
〒030-1711 青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜54−274
googleMapで開く
TEL:0174382011
竜飛崎温泉 ホテル竜飛 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2014.12.20

関連記事

  1. 【 福岡市 】 ほうれん草ソースをかけたそぼろ里芋団子 │ 創作料理屋takanabe(たかなべ)

  2. 【 北海道 】生イバラ蟹の足を焼いて食う:網走の五十集屋 │ 2月のオホーツクの旅、3泊4日

  3. 【福岡市】カラフルなアラレをまぶした鰹ダシ漬け玉子明太おにぎり│創作料理屋takanabe(たかなべ)

  4. 【大分】山屋の憩いの場、長者原ヘルスセンターでだんご汁定食|玖珠郡九重町

  5. 【 福岡市 】 豪華絢爛なソーメンは「花魁」と命名しました。 │ 赤坂あきちゃん

  6. 【 大阪 】温泉に入った後、LOHAS寛で食事|大阪市:湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉

  7. 【 京都 】湯引きハモを梅ソースで|京都市の京和食いち藤

  8. 【 沖縄 】苦み走った大人のゴーヤトニック│沖縄県宜野湾市のラグナガーデンホテル「バーラウンジ パドル」

  9. 【 5月の北海道 】銀行と美術館跡をホテルにしちゃった!美しくコスパ最強な函館市のお宿 │ 3泊4日函館の旅 その48

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  2. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  3. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  4. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  7. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  8. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  9. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  10. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07