【 山形 】自家製ふっくら煮穴子は価値ある一品│鶴岡市のグルメ回転寿司の函太郎

鶴岡駅

 

2015.01.12 新潟空港に降りて一仕事したのですが時間があったのでレンタカーで北上し山形県の鶴岡市にやってきました。そして鶴岡駅へ到着。

初めての山形県庄内地区の訪問です。鶴岡駅は新しくレトロな駅でした。お昼は、イタリアンの超有名店「アルケッチャーノ」に行きたいなと思ったのですが月曜日は定休日でした。

しっかし、鶴岡駅前はお店がなにもないところだった。町の規模の割に不似合いな駅前の大型商業施設はやってないみたいだし。JRは、山形の「出羽」と新潟の「越後」で羽越本線ですね。

雪の降る町を~の碑が鶴岡駅前にありました。

鶴岡公園がある、鶴ヶ岡城址のお堀はばりばり凍ってました。

鶴岡公園は雪がすごくて入るのを止めました。

新潟県県境の「道の駅 温海」。日本海は荒々しいです。

函館 グルメ回転寿司 函太郎

山形県鶴岡市でなかなか良さげなお食事処が見つからない中、13時頃でも車が多い回転寿司屋に車を止めました。ここは山形県ですが函館の回転寿司屋が進出しています。その名も函太郎です。

店内は上品なしつらえ。4番手で座って待ちました。

すぐに順番はやってきました。どれどれとメニューを見るわたし。函館産真イカに始まりいろいろ揃っています。

まずお願いしたのは「手作りしめ鯖。180円」。美味いじゃないのぉ、「おっ!この店あたりか!」と思わせるスタートです。

次は、炙りのにぎり3種です。とろ、えんがわ、サーモン480円なり。

寒かったので、でかいアラの味噌汁であったまりました。

カキフライが食べたくなってお願いしました。このカキフライねぇ、すっごくフワフワで生牡蠣を今揚げた感が満載。すっごく美味い。価値ある220円です。

ホタテは280円です。博多の回転寿司屋よりかなりレベルが高い。うーん、富山と言い日本海側にはレベルの高い回転寿司屋が多いなあ。ちゅうても博多では回転寿司屋に長い年数入店してないんですけど(-_-;)

釜煮穴子280円です。これがまた、ふっくらして美味いこと。なかなかこんな煮穴子は無いですよ!と思いながら、ふとメニューを見ると・・

「自家製ふっくら煮穴子512円なり」ちゅうものがあるじゃないの。いやあ鮨屋でもなかなかこれほどのもの無いですよ。高級鮨店のお味ですね。

大トロのこの色合い。もちろん口の中で溶けました。280円です。

新鮮なイカ120円。しっかし、どれもネタが大きいですわ。

真鯵は220円なり。

〆は、とろウニ軍艦380円にしました。回転寿司屋の雲丹はイマイチのが多いんですが、これには満足しましたよ。だてに「グルメ回転ずし」を名乗ってませんわ。

 

☆グルメ回転寿司 函太郎 鶴岡店
〒997-0857 山形県鶴岡市美咲町27−35
GoogleMapで開く
TEL:0235640389
営業時間:11:00~22:00(12月から2月は21:30終了)
グルメ回転寿司 函太郎 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2015.01.12

 

関連記事

  1. 【 5月の北海道 】 美しき津軽海峡と白灯台がある恵山岬灯台公園 │ 3泊4日函館の旅 その7

  2. 【 5月の北海道 】銀行と美術館跡をホテルにしちゃった!美しくコスパ最強な函館市のお宿 │ 3泊4日函館の旅 その48

  3. 【 福岡市 】大将がひとりでコース料理を作る隠れ家 | 食と酒 なかむた その4

  4. 【 福岡 】JAL335便、国内線ファーストクラス機内食|羽田→福岡空港 2017.10.22

  5. 【 北海道 】 帯広、平和園本店 のジンギスカンは安くて美味くてクセがないっ │ 9月の道東4泊5日の旅

  6. 【 福岡市 】 北海道産うにクリームおむれつ │ ナンバーショット

  7. 【 東京 】スカイツリー・帝釈天・矢切の渡し・荒川電車・巣鴨刺抜地蔵|はとバスツアーで下町満喫

  8. 【 福岡県 】 太宰府天満宮には200種、6000本の梅が咲き乱れます。

  9. 【 福岡 】ANA 関西国際空港→福岡空港行きのプレミアムクラス機内食 2016.11.14

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  2. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  3. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  4. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  5. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  6. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  7. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  8. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  9. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  10. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07