【 5月の北海道 】北海道新幹線の展望塔がある道の駅しりない │ 3泊4日函館の旅 その21

青函トンネルの出入り口から約1キロの場所にある道の駅しりうち。

こちらは尻内町の物産館です。売店がありますがのちほど寄ってみることにします。

というのは今回立ち寄った目的はこれ、新幹線の展望台があるのです。青函トンネルを通過して地上に出るのは左手の1キロほど先です。

展望塔は閉鎖になってなくてよかったです。最近はコロナのせいであちこちの公共施設などが閉鎖するのでヒヤヒヤです。

エレベーターで上がります。

エレベーターの横には新幹線がここを通過する時刻表と新幹線展望塔ガイドなるものが掲載してあります。

まずは今何時と時計を見たら10時30分です。私の時計は電波時計ですから正確、そして新幹線はやぶさ1号の通過時間は10時32分。

2分しかないじゃないのとあわててエレベーターに飛び乗りました。

3線軌条を走る新幹線と貨物が見れる!

フル規格の新幹線と貨物列車の在来線が3本のレールを使って運行しています。それは青函トンネルとその前後がそうなっているそうです。そして国内ではそのような3線あるのは全部で4か所あるそうです。

国内で唯一新幹線と貨物列車が1日3回、平面交差するそうです。

ここは撮り鉄の北海道3大スポットと書いてありました。

飛び乗ったは良いのですがそこから階段があり走りました・笑 右手は函館方面からです。

6本の線路があるのですが真ん中の2本は3本線になっています。ここを新幹線が走るのですね。

はやぶさ1号は2分遅れでやってきました。実はこのあと11時40分の貨物も見ようと待ちましたが7分過ぎても通過しませんでした。

展望塔の一部です。

下を見下ろすと駐車場などが見えます。しだれ柳がキレイに咲いていますね。

物産館販売コーナーはあまり広くはありませんが、ニラやトマト、しいたけなど知内産の野菜が格安で販売されています。またほや、一夜干しいかなど水産加工品も揃っています。

2階に上がってみました。外を見ると新幹線がよく見えます。

北島三郎の出身地ということで北島三郎のコーナーが設けられていました。

銅像まで立ってますわ。

 

☆道の駅 しりうち
〒049-1221 北海道上磯郡知内町字湯の里48−13
GoogleMapで開く
TEL:0139262270
営業時間:08:30~18:00(11月から3月は9時~17時)
定休日:無休(11月から3月は毎週月曜日が休日)

道の駅 しりうち 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.05.10

関連記事

  1. 【 三重 】日本最古の神社、天照大神のお母さまイザナミノミコト|三重県熊野市 花の窟神社

  2. 【福岡市】 自分で肉を焼く生肉ハンバーグ │ 極味や パルコ店

  3. 【福岡市】毛蟹とジュレと馬糞雲丹のミルフィーユですわ│江戸前鮨、石ばし

  4. 【和歌山】白浜町のアドベンチャーワールド その③ 客車で行くサファリワールド

  5. 【 北海道 】ナイトラン、つまり夜に滑走路をジョギングできる中標津空港|北海道の社員旅行 2016.09.02-04

  6. 【利尻島】ミシュラン店の焼き醤油ラーメンは焦げたダシの香り│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その34

  7. 空撮あり – 桜満開の秋田県 【 桜前線を追う東北の旅 その3/4 】

  8. 【 秋田 】パンダのマークの南蛮ラーメン|ラーメンショップAji-Q田沢湖店

  9. 【 5月の北海道 】丘の駅の駒ヶ岳牛乳は脂肪分無均質だからよく振って飲むのだ │ 3泊4日函館の旅 その36

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  2. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  3. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  4. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  5. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  8. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  9. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  10. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17