【富山】ホテル立山で白海老から揚げ丼定食│紅葉の立山2泊3日の旅 その1

2019年9月22日、日曜日

4月に行った雪の立山で雷鳥を見れなかったので9月末の紅葉シーズンに再挑戦しに行ってきました。

早めに福岡空港に到着し、ANAラウンジで出発待ちです。雨模様の嫌な天気です。

早朝からANAラウンジはまあまあの人出です。

JALはウルトラマン押しなんですね。

ANA1232便で福岡空港を7時10分に出発し小松空港に8時25分到着予定で飛び立ちました。小松空港が近くなってきます。

 

ANA1232便は北陸の海岸線に沿って小松空港へ向かいます。

 

ANA1232便、小松空港へ着陸です。

福岡から富山にやってくるときは、いつも小松空港へ降りてレンタカーで向かいます。いつものトヨタレンタカーで2連泊する立山は室堂の雷鳥荘に向かいました。

立山ケーブルカーの立山駅にやってきました。まだ10時で食事には早いので室堂まで上がっていってから食事しようとケーブルカー待ちです。

駅館内には超ミニの女装さんがいらして、目が釘づけになりました。

しかもバスに乗ると女装子さんが私達の左手に!女装子さんの向うに見える富山の風景がすがすがしいです。

福岡は雨でしたがこちらは雨は降っていませんでした。良い感じに雲もあります。

日本で一番紅葉が早いのは9月初旬の旭岳(北海道)かと思いますが、この立山も標高が2700Mほどあるので9月末には紅葉真っ盛りとなります。

バスは室堂目指してどんどん曲がりくねった道を登ります。

雄山を擁する立山が見えてきました。ほどなくして室堂に到着しました。ちょうどお昼時です。ホテル立山でランチにしました。

さすがホテル立山です。立山ケーブルカー駅の白えびかき揚げ蕎麦800円とは価格が違います。

ヨメさんは「白海老から揚げ氷見うどん膳」1750円なりを所望されました。

手で1本1本伸ばすことで独特なこしと滑らかなのど越しが特徴の氷見うどんです。と書いてあります。

なると代わりの蒲鉾には立山の文字がありました。

私は何を隠そう「白海老から揚げ丼定食」にしました。こちらも1750円です。

富山湾の宝石しろえびをたっぷり使ったどんぶりです。白海老を一尾一尾丁寧に揚げましたと記載があります。

うーん、一尾一尾ではなく沢山まとめて揚げたと思うのだが・・

からあげ丼というよりは、かき揚げ丼か天ぷら丼の方がぴたっと来る感じの丼ぶりです。

サクサクしていますよ。

白海老はそのまま食べたあと、この白海老丼のタレをつけてご飯と一緒にかきこみました。

青森の郷土料理「けの汁」にも似た感じですね。

≫この旅の次の記事:【富山】みくりが池とみくりが池温泉│紅葉の立山2泊3日の旅 その2

 

☆ホテル立山
〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺
GoogleMapで開く
公式ホームページ ホテル立山

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019年09月22日

関連記事

  1. 【山口】上まで登れる角島灯台│下関市

  2. 【富山】神々しすぎる!大観峰からご来光|ホテル立山から早朝出発

  3. 【 福岡市 】ナンのお代わり自由、日替わりのほうれん草カレー| インドカレーの店ナマステはネパール人経営だった

  4. 【東京】ANAプレミアムクラス機内食|福岡→羽田 2016.05.11

  5. 【北海道】快晴から雲の中へ、朝の露天風呂│ニセコ町の五色温泉旅館

  6. 【岐阜】畳平「乗鞍 白雲荘」の夜のテラスには満月が│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その20

  7. 【利尻島】ビュースポット野塚展望台と石崎灯台│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その29

  8. 【 滋賀 】日本の誇るフィギュアの世界!╿海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館

  9. 【 北海道 】天然記念物、丹頂鶴の飛翔を見れる鶴見台|鶴居村

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  2. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  3. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  4. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  5. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  6. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  7. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  8. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  9. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  10. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17