【 北海道 】弟子屈なら定宿の温泉ペンション「きらの宿すばる」| 2018年7月道東3泊4日の旅

硫黄山を後にして走るとほどなく弟子屈町の定宿、森の中にあるペンション「きらの宿すばる」に到着。

ご主人は旭川で公務員をやっていてからのペンションオーナーへの参入です。

会社の慰安旅行で宿を貸し切りにして泊まったこともあります。

まずは温泉に入ってゆっくりします。

外の露天風呂。

温泉で温まったあとはロビーでごろごろです。

木の戸建ては落ち着きます。

丸テーブルでお食事となります。

外を見るとエゾリスの餌付け用の台が2か所。ひまわりの種が餌です。

夕食の用意ができるまでここでゆっくりしました。

お部屋はツインルームです。

自家製の紫蘇ジュースなんてのもあります。

美しい摩周ハイボールもね

 

ということで摩周ハイボールと自家製紫蘇ジュースをお願いしました。

本日のメニュー。意外にご主人が料理を主体に作っています。

白糠産つぶ蛸のアヒージョ。

つぶ貝と蛸ですか・・アヒージョは。

摩周ハイボールを早々に飲み干し「すばる」の冷酒にしました。

冷製じゃがいものポタージュスープ。夏には冷たいスープが良いですね。

サーモンの香草焼き。

メニュー表の順番にでてきます。

ほうれん草のグラタン。

ペンションですから洋食系の料理です。ワインにしても良いかな・・

知床鶏の赤ワイン煮込。

女将の実家でとれたご飯はパスしました。飲むとごはんが入らないですわ。

と言いながら入るのが女将お手製のシフォンケーキ・笑

飲み足りないので瓶ビールを追加しました( ;∀;)

さて朝は5時半からカヌーで屈斜路湖から釧路川源流下りなので早起きです。

デッキにはエゾリスが来て餌を食べています。奴らは早起きですね。

エゾリスをびっくりさせないように出たのですが人の気配はすぐにバレちゃいました。

☆きらの宿すばる
北海道上川郡弟子屈町美留和原野286
GoogleMapで開く
TEL:015-482-2224
公式ホームページ きらの宿すばる

≫筆者:おのちん
≫宿泊日:2018.07.22

関連記事

  1. 【 北海道 】 部屋から露天風呂からしかりべつ湖コタンを眺む「風水」 | 冬の十勝旅4日間 その13

  2. 【 5月の北海道 】函館市の美しきカトリック元町教会 │ 3泊4日函館の旅 その45

  3. 【 北海道 】素晴らしき冠雪の大雪山|大雪湖より眺める 2016年6月

  4. 【 長野 】ヴィラのりくらの2日目の夕食|長野県乗鞍高原

  5. 【 北海道 】分厚い帆立刺し&卵を持った牡丹海老刺し|北海道旭川市の田舎料理 田子兵衛 その3

  6. 【 京都 】高台寺近くの小道にある小さな純喫茶|京都市東山区高台寺

  7. 【 鳥取 】澤井珈琲の工場併設のカフェは珈琲が何倍も飲めるんです|境港市 2019.02.017

  8. 【 福岡 】JAL319便、国内線ファーストクラス機内食は牛ひれ特製玉ねぎソース|羽田→福岡空港 2017.6.17

  9. 【 福岡市 】手の込んだ和のコースを堪能 | 食と酒 なかむた その5

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  2. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  3. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  4. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  5. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  6. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  7. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  8. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  9. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  10. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07