【山口】美しき角島大橋とプライベートビーチを有する温泉「ホテル西長門リゾート」│下関市

さて川棚温泉でたかせの瓦そばを食べたあと向かったのは角島大橋です。本日おとまりのホテル西長門リゾートの看板から左へハンドルを切りました。

角島大橋のすぐ手前には桜が咲いていたと思ったのですがあとでホテルの方に聞いたら梅だそうです。随分遅咲きの梅ですね!

角島大橋到着!いつ見ても素晴らしい眺望です。コバルトブルーの海が沖縄のようです。数年前からこの場所が駐車禁止の看板が立ち始め、木曜日というのに警備員を雇って駐車させないようになってました。それだけ人気の場所になったのでしょうね。

角島大橋を眺めるにはここが一番です。さて眺望を楽しんだ後、角島大橋を往復してきました。

角島を後にしてすぐ横に見える「ホテル西長門リゾート」へ向かいます。ホテルのエントランスまでは長い長いアプローチです。眺めい~~~。

ホテルを下に見る高台に駐車業がありました。スペインの瓦屋根と見まごうような建物です。ん!よく考えたら山口県の民家はこの色の瓦のような気が・・。

駐車場からホテルロビーまでは陸橋がかかっています。それを渡ると・・

ホテルの屋根部分へ。花がキレイです。なんかまるでスペインのリゾートホテルを彷彿とさせますね。

下に階段を降りるとホテルへの入り口です。

フロントに到着しました。温泉は立ち寄り湯もやっているのですね。大人1000円と書いてあります。

角島灯台ライトアップがこの日曜日まで実施されているということでホテルが無料で20時からバスを出してくれます。もちろん申込ましたがこの日あまりの風の強さに食事しながら考えて「キャンセル」しました。ふっとばされそうな横殴りの風だったのです。

まずは客室に案内されました。洋室、ツインルームを予約していました。ソファベッドに2名泊まれるということだったのでこのソファに寝るのですね。築40年以上経過していますが古さはあまり感じさせません。

それよりもこの窓からの景色っ!横長の大きな窓を採用してあり素晴らしいです。

双子島が見えます。右手には夕日が沈む場所もよく見えますよ~。

 

 

ツインルームの客室を動画で撮影しました。iphone11プロで撮影です。

落ち着いたのでフロントの前にあるロビーにやってきました。あっ私のセンスのない服がばれてしまってます・笑

チェックイン時間は14時からだったので丁度にホテルに入りました。まだお客様は少なく1組しかラウンジに座っていません。

まあ見てください。ラウンジからの景色もすばらしいこと。

窓際の席に着席です。この目の前に広がるビーチはプライベートビーチなんですよ。夏場はここで泳いでからラウンジで一休みみたいな使い方でしょうか。

お客様はもちろん夏場は多いそうです。少ないのは2月頃の冬場です。冬場は団体客が多いらしいです。

このプライベートビーチも合わせて敷地5万坪のホテル西長門リゾート。実はAmazonプライムの映画を見てここに泊まることにしたのです。

ラウンジのメニューです。

ラウンジのお姉さんに聞いたら「ソフトクリーム」は名物でおススメしているんですよぉとのこと。

ん?でも北海道ソフトクリームと書いてあるが・・笑

ということでコーヒーフロートをお願いしました。

ソフトクリームがたっぷり入っていましたよぉ。

お土産も特色あるものがいろいろあってしかも1000円未満のものが多かったです。

北九州地区の名物である「あかもく」生ふりかけなんて初めてと思い買いました。あかもくって「めかぶ」みたいな感じです。

この「わかめ入り青のり」も自分用に購入っ。

≫ラウンジの後は:爽快っ、海面と露天風呂が同じ目線!水平線を見ながら│山口県下関市のホテル西長門リゾート

☆ホテル西長門リゾート
〒759-5331 山口県下関市豊北町大字神田2045
googleMapで開く
TEL:083-786-2111
公式ホームページ ホテル西長門リゾート

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.03.19

関連記事

  1. 【和歌山】和歌山県の豊かな海が育んだ名勝╿白浜町の三段壁と串本町の橋杭岩

  2. 【 東京 】東京ベイ有明ワシントンホテルに3連泊の夜の食事|東京都

  3. 【 沖縄 】すごいぞ!巨大なジンベエザメとナンヨウマンタの泳ぎ │ 沖縄美ら海水族館

  4. 【 鳥取 】海陽亭で蟹たっぷり丼と特選海鮮丼|境港市の境港水産物直売センター内

  5. 【 長野 】諏訪大社は4つあります。下社の春宮と秋宮|長野県下諏訪町

  6. 【 5月の北海道 】道の駅 上ノ国もんじゅで定番の「ズワイガニ蟹めし弁当」を食う │ 3泊4日函館の旅 その26

  7. プレミアムクラス機内食:ANA242便▶571便と乗り継ぎ稚内空港へ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その1

  8. 【 青森県 】 風のまち交流プラザ トップマストは下北行きフェリーの乗り場 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その14

  9. 【 新潟 】新潟市のレベルの高い回転ずし「佐渡 弁慶」| 中央区万代島

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  2. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  3. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  4. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  5. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  6. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  7. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  8. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  9. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  10. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17