【山口】上まで登れる角島灯台│下関市

ホテルに10時までゆっくりしていました。ゆったりした景色に癒されます。

まずはすぐ近くの角島大橋のたもとにある公園へ。ここにはトイレと駐車場がありますよ。マキガイの形をしたモニュメントのところで写真とる人多いです。

ここで立ち止まって道路の真ん中でいろんなポーズとって写真とる人多いから車の邪魔になること多いです。私は横断歩道を歩きながらパシャリ。

角島大橋の左手にある展望台は立ち寄り必須の場所です。ちょいと高台になっていますが歩いてすぐです。

先ほどいた海士ヶ瀬公園が見えます。

角島展望台からの素晴らしい眺望。コバルトブルーの海がキレイです。

右手には灯台が見えます。

左手のホテル西長門リゾートの前の海は海の色が明らかに違って見えます。これは右側からくる海流と左からくる響灘の海流がぶつかり合っているためです。

角島大橋を後にして角島灯台へ車を走らせました。約10分もしたら到着です。駐車場は灯台の下に有料駐車場があります。300円ね。

ところが受付女性さんが「コロナウィルスの関係で灯台はのぼれないですよ」がびーん。

駐車場の敷地内ではイカを干して回していました。一杯やりたくなりますね。ん!美人海女の店って書いてあります。自分じゃ書けんなあ・笑

駐車場からちと上ったところに角島灯台はあります。青空で映えますねえ。

この建物の上が展望台です。

石造りのなかなかりっぱな灯台です。

平成17年に下関市の指定文化財になってますね。

200円で灯台の上部まであがっていって素晴らしい景色を眺めようと思っていたのですが今回はしょうだないです。ご時世ですね。

ということで先ほどの展望所に上がって眺めてみました。

 

角島灯台の展望所からの眺めはなかなかのものです。角島灯台の向こうに波が立っているのは右からの海流と左からの海流がぶつかりあっているところです。珍しいですよね。

おっ!波打ち際に鳥居がありますね。行ってみましょ。

≫海流と海流のぶつかり合い:海の真ん中で海流がぶつかり合う珍しい響灘│山口県の角島

☆角島灯台
〒759-5332 山口県下関市豊北町大字角島2343−2
googleMapで開く
営業時間:9時~16時

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.03.20

関連記事

  1. 【 京都 】古さと新しさの融合、国の有形登録文化財|京都市の船岡温泉

  2. 【 秋田 】日本料理ちとせはコスパ高いお店だった | 横手市

  3. 【 沖縄 】大きな丸い氷に入っていたお刺身「新南風」にて|名護市のビーチリゾートホテル「ザ・ブセナテラス」その2

  4. 【 北海道 】朝どれの巨大アスパラガスを格安で|2泊3日のニセコの旅

  5. 【 北海道 】十勝サホロリゾートスキー場にオープン早々行ってきました。| 2018.12.16

  6. 【福岡市】濃厚チーズのポテサラはまるでケーキ|二〇加屋長介薬院本店

  7. 【 長野 】行列のできるイタリアンジェラート|北海道倶知安町のルヒエル

  8. 【 北海道 】毛蟹1ハイ付きの夕食|北海道知床ウトロの「しれとこ村」社員旅行

  9. 【 北海道 】 然別湖ネイチャーセンター | 冬の十勝旅4日間 その12

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  2. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  3. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  4. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  5. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  6. 【特集:7月の道央3日間】旭山動物園、美瑛のパッチ良野ラベンダー…

    2015.07.04

  7. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  8. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  9. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  10. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07