【大分】二度揚げしたヤマメは頭からボリボリ|久住高原コテージで夕食

滝を裏から見れる鍋ケ滝を見たあと九重高原コテージにチェックイン。露天風呂に15時から入り寝入ってしまっていました。

金曜日に泊まったので通常より3000円くらい安いのです。1人8500円なんですもん。(×2名ね)。その他、食事グレードアップをお願いして1人1134円を追加しました。

お安いお宿にしては従業員もテキパキしていて露天風呂も眺め良いしリピートしています。夕食は18時からと19時20分からと選べます。18時からでお願いしました。

テーブルの上にはお献立が置いてあります。

かぼす酒で乾杯して飲み干しました。

さて「くじゅう高原地ビール」のブラウンエールビールをお願いしました。

確かにやや黒ビールの色合いです。これがなかなか美味いのです。

ごま豆腐と南部和えです。これを酒の肴に飲み始めました。

サーモン燻製サラダ。私ゃ水菜があまり好きではないのでサーモン燻製を主体に頂きました。ごめんね。

鰤平作り。まあ普通のぶりの刺身です。

黒毛和牛溶岩焼。これが料理アップグレードの内容です。1134円を追加して鶏から和牛へ変更です。

私はどっちでも良いのですがヨメさんが鶏が好きではないもので・・柔らかくて美味しいお肉でした。

タケノコしんじょ。これ結構手がかかっている一品です。

大根と海老をのけるとそこには筍しんじょ。

筍を擦りおろして作ったものだそうです。

ここらで冷酒に切り替えました。地元のお酒ですが純米酒ではありません。

鰆薯預蒸し。まずはフワフワの芋を食べてから鰆を頂きました。

これは豆腐用の薬味です。

自家製おぼろ豆腐にかけて頂きました。味はついていないので醤油か塩をかけて頂きます。

えのは唐揚げ。九州地方、特に大分などではヤマメと呼ばずに「えのは」と呼ぶようです。

二度揚げしてありますから頭から全部食べれますよという説明通りにすごく柔らかく頭からしっぽまで全部頂きました。しかも美味しい。

温かいものはちゃんと順番に持ってきてくれるからありがたいです。

ただしこちらのペースではなくて宿のペースで1時間以内に終わらせようとどんどん持ってきますのでゆっくりお酒も楽しみたいという方には不向きかな。

お値段がお安いお宿なのでこれで十分という感じではないでしょうか。

山菜ごはんと赤だしで〆です。

デザートはあんずジェリーでした。

☞久住高原コテージの朝食|手作りイチゴジャムソースのヨーグルト|大分県、久住高原コテージの朝食バイキング

 

☆久住高原コテージ
〒878-0205 大分県竹田市久住町白丹7571−23
GoogleMapで開く
公式ホームページ 久住高原コテージ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019.05.10

関連記事

  1. 【 鹿児島 】海水がキレイ、人が少ない、快適で広い海水プール | いちき串木野市

  2. 【 新潟 】世界一の四尺玉花火は珍しい山の神社での奉納花火です|小千谷市片貝町

  3. 【礼文島】雲丹、つぶ貝、帆立、海老、生ずわいの爪が入った磯っ子ラーメン:武ちゃん寿司│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その14

  4. 【 福岡市 】桃の甘酢漬と鱚フライ | 博多区の五三食堂 その14

  5. 【 5月の北海道 】自分で焼く炭火いろりの蔵や、ボタン海老が暴れまくり│ 3泊4日函館の旅 その50

  6. 【 北海道 】 ヒルトンニセコビレッジのお部屋と羊蹄山の眺め

  7. 【 5月の北海道 】 海の中から温泉が湧きだす水無海浜温泉の露天風呂 │ 3泊4日函館の旅 その8

  8. 【 北海道 】小樽の鮨処旬でぶどう海老を食う │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  9. 【 福岡市】 桜エビの餡が乗っかった茶碗蒸しは美術品 │ 創作料理屋takanabe(たかなべ)

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  2. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  3. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  4. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  5. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  6. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  7. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  8. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  9. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  10. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07