大浜海浜公園はとても良く整備された海水浴場を伴う公園です。沖縄本島の美ら海水族館がある公園より規模は小さいですが素晴らしい公園でした。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0629Edited.jpg)
4月12日の月曜日の朝、車はほとんど止まっていません。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0628Edited.jpg)
例によってトイレはあちこちに完備されています。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0630Edited.jpg)
大浜シーサイドパークのマップがあります。かなり広いですよこれは。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0633Edited.jpg)
ウミガメの産卵の上陸地とのこと。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0634Edited.jpg)
撮影スポットにもなる良いベンチがありました。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0642Edited.jpg)
風も波も強く右手の方ではサーフィンをしていました。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0643Edited.jpg)
砂浜にはたくさんのサンゴが混ざっています。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0650Edited.jpg)
波打ち際でも結構波が高いです。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0651Edited.jpg)
夏の土日は賑わいそうな場所です。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0652Edited.jpg)
偽パイナップルの実がなるアダンの説明版です。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0655Edited.jpg)
なかなか映えるスポットがたくさんあります。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0656Edited.jpg)
奥に歩いて行ってみました。こちらには奄美海洋展示館なるものがあるようです。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0657Edited.jpg)
美しい芝生が植えられ快適な遊歩道を歩いていきます。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0658Edited.jpg)
いろんなハイビスカスが出迎えてくれます。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0659Edited.jpg)
南方より伝わった高倉。
台風が北ときに簡単にばらせるよう釘を使ってないそうです。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0660Edited.jpg)
緑が多く大きな木があちこちにあります。これはゴムの木かな。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0661Edited.jpg)
あのぉ木なんの木、気になる木みたいな
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0662Edited.jpg)
月曜日は貸切ですわ。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0663Edited.jpg)
ポークハウスという建物がありましたが1階にトイレがあります。2階はカフェになっていてオープン前でしたので2階には上がれませんでした。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0666Edited.jpg)
貝殻の形をしたステージがありました。いろんな催事があるのでしょう。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0668Edited.jpg)
あれに見えるは奄美海洋展示館ですね。この鳥のモニュメントはなんだろ、くちばしが大きいです。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0670Edited.jpg)
奄美海洋展示館に到着です。あちこちがコロナで閉鎖の中、なんと営業していました。ですが9時半からということでまだ時間がありました。清掃中です。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0669Edited.jpg)
うみがめバーガーなるものがあります。一番下のパン生地がウミガメの形になってます。がんばりましたねぇ、それで580円ですよ。安いっ。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0982.jpg)
海洋展示館前には木にブランコが下がっていました。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0675Edited.jpg)
もっと奥に行ってみたらなんだか素晴らしい建物が。のぞいたら閉館していましたがスポーツ施設です。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0676Edited.jpg)
さて来た道を駐車場に帰るとしますか。
![](https://www.asobinotubo.com/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0677Edited.jpg)
☆奄美市大浜海浜公園
〒894-0034 鹿児島県奄美市名瀬入舟町8−8
≫googleMapで開く
TEL: 0997528080
≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.04.12