【利尻島】ビュースポット野塚展望台と石崎灯台│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その29

野塚展望台から見る海は大荒れでした。

【旅の5日目】

姫沼で雨があがり気分よく車を走らせました。利尻島を左回りで回るがおススメとレンタカー屋に言われその通りに走っています。しっかし波が荒いですわ。

野塚展望台までやってきました。右手大きな駐車場があります。

地図を見ると、鴛泊港のレンタカー屋を出発して、まだまだ少し走ったばかりです。

あっ、これが雲丹御殿ですか。なんでも焼き雲丹とか雲丹ざんまいの料理がでるとネットでみたお宿です。海沿いに立ってるんですね。いつかお泊りしてみたいです。

車道を渡って野塚展望台が向かいにありました。車道脇にぜったいにひまわりじゃないけど、ひまわりみたいな花が咲いてました。

なんでしょね。利尻島の固有種かな。

野塚展望台から鴛泊港とペシ岬が良く見えます。

おっ!フェリーが出ていきますね。稚内行のハートランドフェリーだと思います。

文字が見えにくいですが「利尻島 野塚展望台」の看板です。

「ラナルド マクドナルド」の碑がありました。ドナルド マクドナルドではありませんので念のため。

1848年、日本に憧れたアメリカ人ラナルド・マクドナルドが捕鯨船から単身この地に上陸し長崎に護送され日本人に初めて英会話を教えた。

稚内にも、ラナルド マクドナルドの上陸した記念碑があったような気がするけど、こっちが最初なのだろうか・・

石板だとわかりにくいので別途、看板に説明がありました。

その横の碑はまた違うものです。

石塚展望台とお宿「雲丹御殿」

さて、石塚展望台から車道を渡って駐車場側に来ました。十六景スタンプラリーの十一景がここにはありました。十六景の写真を撮って回るのも楽しいと思います。

駐車場には私の車が一台のみです。一応土曜日なんですけどね。右手にある丸い壁があるのはトイレです。

駐車場には利尻島のモニュメントがありました。なんかあまり意味がないモニュメントって利尻島には良くあります。補助金がたくさん出てるのでしょうね。

利尻島をサイクリングする人が多いのでしょう。サイクリングロードがあります。

消えかかっていますが「利尻富士利尻自転車道線ルート案内」の看板です。

野塚展望台の駐車場からも自転車専用道路に繋がっています。こんな道路があると自転車も安心して走れますね。

 

野塚展望台から少し南に走ったところで撮影しました。利尻の海は大荒れです。

 

H3見出しb

野塚展望台を後にして南に走ります。これが「日本名水百選 利尻の水 利尻名水ファクトリィ」ですか。廃校になった小学校を利用して工場がありました。

しばらく走ると「石崎灯台」が左手にありました。

道路脇に車をとめて石崎灯台に歩いてみました。つい最近道路を刈り取りしてるようです。ありがとうございます。

石崎灯台は徒歩すぐでした。

石埼燈臺は昭和18年10月3日に完成です。入口の看板は石崎で灯台には「石埼」と書いてありました。看板が間違いなのだろうか。

≫この旅の次の記事:ペシ岬には実は2つの山があった:利尻島郷土資料館│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その30

 

☆野塚展望台
〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊
googleMapで開く

≫筆者:おのちん
≫訪問日:2020.08.29

関連記事

  1. 【 島根 】福岡空港→出雲えんむすび空港へ、SAABの4羽プロペラ便|JAL355便 2019.02.16

  2. 【 京都 】《世界遺産》仁和寺で見る明王と天

  3. 【 福岡市 】まるで牛肉みたいな鯨ステーキ│鯨料理の小料理おおいし

  4. 【北海道】北の丘 あばしり湖鶴雅リゾート(温泉)に泊まる│厳冬の道東3泊4日 その3

  5. 【 秋田 】パンダのマークの南蛮ラーメン|ラーメンショップAji-Q田沢湖店

  6. 【 青森県 】 ANA420便で福岡空港発、伊丹経由、青森空港へ │ 3泊4日 晩秋の津軽

  7. 【福岡市】 自分で肉を焼く生肉ハンバーグ │ 極味や パルコ店

  8. 【 福岡市 】 水イカと菊芋にかつお出汁のジュレはまるでスイーツ │ 赤坂あきちゃん

  9. 【 福岡市 】玄界灘の荒波よりコスパが高い「ミルフィーユカツ丼」360円|博多区の華さん食堂

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  2. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  3. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  4. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  5. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  6. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  7. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  8. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  9. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  10. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17