【 三重 】日本最古の飛鳥寺と伊賀上野城&忍者博物館

飛鳥寺で「大化の改新」に思いを馳せる|奈良県明日香村

2016年4月8日。福岡空港からANAで関空行に乗りました。関空に朝8時過ぎに到着。

レンタカーで吉野山に桜を見ようと向かいましたが大渋滞しています。。電車も大混雑

都会に近い観光地は人混みがすごいですね。ちょっと舐めてましたわ。吉野山は明日に延期しました。

ということで、どうしようかなと思っていたら途中で飛鳥寺を見つけたので立ち寄りました。

6世紀末から7世紀初めに蘇我馬子の発願で建てられた日本最古の本格的仏教寺院です。創建時の伽藍は失われ、塔や金堂の礎石だけが残っています。本尊である銅造釈迦如来坐像(重要文化財)は「飛鳥大仏」の通称で親しまれています。≫明日香村観光ポータルサイトより抜粋

飛鳥寺って最古のお寺なんですね。日本最古の寺はこじんまりしています。そこで聖徳太子に思いを馳せる私。

そう言えば日本最古の神社は熊野の「花の窟」で壁がご神体でしたけど日本最古は大掛かりではないものですね。

日本最古の大仏様を拝むにはお金を払って中に入らないといけなかったので外から拝みました。

入れば良かったかな。

連打禁止って書いてある。「有頂天から奈落の底まで思いを馳せて一回だけつけ。」と書いてありました。

浄財を10円投げ入れ、思いっきり突かせて頂きましたっ。

飛鳥寺の裏手の西側の門。畑が広がるのどかな場所です。

なんと「蘇我入鹿の首塚」がありました。中大兄皇子と藤原鎌足がこの寺から西の高台にいた蘇我入鹿と蘇我蝦夷を討つために見上げていたそうです。

懐かしいなあ「むじこ(645)の日なし大化の改新」と覚えたものです。大化改新に思いを馳せる私。

畑仕事に精を出すあたりの人達がまわりには居て、のんびりした雰囲気の場所でとても良かったです。

飛鳥寺前の信号です。赤が4分、青が20秒と書いてある。

赤信号が異常に長い信号です。なんか理由があるのでしょう。

伊賀上野城と忍者博物館|三重県伊賀市

さて車を走らせ伊賀上野城にやってきました。山の中のお城は桜吹雪です。吉野山もすごいだろうなあ。

この伊賀上野城は石垣の高さが半端ないです。

【日本一の高石垣】
藤堂高虎が本丸の西に築いた石垣。高さ約30メートルの高石垣は大阪城と並んで日本一の高さを誇っています。黒澤明監督の映画「影武者」など映画、テレビドラマのロケ地にしばしば選ばれています。≫伊賀上野城の公式ホームページより抜粋

伊賀上野城の敷地内にある忍者博物館にやってきました。外国人がいっぱいいます。外国人には人気高いですね、忍者!

忍者は、普通の農家の建物で農家のように暮らしてたそうです。そしていざというときは戦いに参戦するので普段から練習に余念がかなったらしい。

伊賀上野城には忍者がたくさんいました。かわいい子忍者ですわ。

MIE JAPAN  Become a Ninja    Ninja’s home town

第7回伊賀流手裏剣打選手権大会なろものがあったんですね。

忍者の家の説明もありなかなか楽しかったデス。

☞ランチは豆腐田楽|美味いっ♪豆腐田楽は伊賀の名物|三重県伊賀市、田楽座わかや

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016.04.09

関連記事

  1. 《解説》光を求めてタッチも変わる╿絵画を語るとき我々の語ること⑧印象派

  2. 【 5月の北海道 】八雲町の秘湯、露天風呂熊の湯 │ 3泊4日函館の旅 その32

  3. 【福岡市】えんどう豆の串揚(お豆のコロッケ)│焼とりの八兵衛

  4. 【 福岡 】椎茸ダシを効かせた季節の野菜カレー│福岡県:九州自動車道広川インター下り線

  5. 【 福岡市 】韓国味噌の中に超うす切り豚バラとほうれん草、慶州鍋 | いずみ田 祇園店

  6. 【 北海道 】 帯広、平和園本店 のジンギスカンは安くて美味くてクセがないっ │ 9月の道東4泊5日の旅

  7. 【 福岡 】ANA447便、名古屋中部国際空港→福岡空港行きのプレミアムクラス機内食|秋田空港→名古屋中部→福岡空港

  8. 【 奈良 】葛餅と玉こんにゃく|吉野山で4月の桜

  9. 【 北海道 】福岡空港→札幌千歳空港のANA機内食 | 福岡空港ANAラウンジには一風堂×ANAコラボカップ麺 2018.05.12

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  2. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  3. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  8. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  9. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  10. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17