【 三重 】美味いっ♪豆腐田楽は伊賀の名物|伊賀市、田楽座わかや

伊賀上野で豆腐田楽の良さげな店を発見して入店しました。

12時半過ぎに入店したら満席でした。田舎などでは空いていることがあるのですがお店もキレイで人気のお店みたいです。

立待している間に豆腐田楽を焼いている様子が良く見れました。待っていると良いこともあるものです。

5本1セットなのでしょうか・・炭火でだんだん出来上がり味噌がつけられ美味しそうな田楽になっていきます。

なんだかチョコレートのような色をしている味噌ですね。

しばらくしたら席が空きました。焼き場は煙モウモウになってきました。

まずは木の芽和えを頂きました。筍、うど、イカの木の芽和えは、本当に香りが良いです。おいし~♪

生湯葉です。なんだか京都にでも来たような気持ちになります。なかなか良いですわ。

ご飯と味噌汁と豆腐田楽のBセットにしました。800円あまりのランチセットです。

豆腐田楽登場。こりゃまた美しく見せる技ですねぇ。おいしそ~~。

4本づつのセットが4つ入ってました。一本づつ濃厚な味噌で仕上げてあります♪

スタッフさんが「4本づつのセットをご飯に乗せて食べてね」って。いやあ最高に美味いわ。

食欲が増した私は豆腐コロッケもお願いしました。

豆腐に、味はついてません。だからアッサリしています。それをトマトソースで頂きました。

【伊賀に伝わる、 でんがく】
味噌を塗って焙るという料理法は豆腐だけでなく、のちにはこんにゃくや里芋、なすびから魚にも応用され、さらには竹串を失った現在の煮込みでんがく(おでん)にまで至ります。 魚介類の乏しい伊賀地方では、古くから栄養価の高い豆腐作りが盛んでした。真夏を除いて、人々は安くておいしい『でんがく』の味を楽しんでいました。 いろりのまわりには、味噌の焼ける香ばしい匂いが立ちこめ、灰に突き刺した『でんがく』を順に抜き取って、お年寄りも子供も舌つづみ打っているーそのような光景が目に浮かびます。 家庭や寄合で好まれた『でんがく豆腐』ですが、味噌の配合や焼き方には、それなりの技術を必要とします。
それで江戸中期になると、都会の盛り場や街道筋に『でんがく』の専門店ができ、いっそうその風味に磨きがかかったものと思われます。京都祇園の二軒茶屋とか、近江の目川などが名代の『でんがく料理』として知られていました。 わかやは文化年間の創業ですが、当時から伊賀の名物として評判になり、わざわざ遠方からお越しになるお客様も多かったと伝えております。

☞本日の夜は奈良市の小料理屋|すごいっ!大皿料理を自由自在にアレンジ|奈良県奈良市の小料理奈良

 

☆田楽座わかや
〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3591
GoogleMapで開く
TEL:0595-21-4068
営業時間:お昼11:00~14:00 夜17:00~20:00
定休日:月曜日
公式ホームページ 田楽座わかや

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016.04.09

関連記事

  1. 【福岡市】大将!活のいい奴にしてね。焼鳥屋でたい焼き│村崎焼鳥研究所

  2. 【福岡市】本鮪の赤身ぶつ|博多区の五三食堂 その37

  3. 【 福岡市 】 21K ヨコワのわら焼き │ 赤坂あきちゃん

  4. 【 北海道 】音威子府駅で伝説のかけそば370円 |音威子府駅構内

  5. 【 大阪 】中国から帰国したら関空のがんこ寿司で一杯やるのが楽しみなのです|大阪府関西国際空港

  6. 【 京都 】紅葉も終わりがけ音羽山 清水寺|京都市東山区の清水寺

  7. 【礼文島】ペンションうーにーに2連泊:館内と周辺│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その17

  8. 【福岡市】注文を受けてから伸ばす手打ち肉詰めパスタ、アニョロッティ|高砂のイタリアンGUFO

  9. 【 仙台 】 でかい牡丹海老の身は刺身、頭は海老せんに:地雷也 │ 仙台から鶴岡、酒田市へ 2泊3日の旅 その2

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  2. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  3. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  4. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  5. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  6. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  7. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  8. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  9. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  10. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07