【稚内】ノシャップ岬にはイルカの大群│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その5

ノシャップ岬のある公園の駐車場に到着しました。向うの高台に見えるのは航空自衛隊ですね。

 

 

パタパタパタと訓練飛行でしょうか。ノシャップ岬の上空を通って基地に戻っていきます。

稚内公園を後にしてやってきたのは恵山泊漁港公園です。ここにはノシャップ岬があります。獲れる魚介類は毛蟹、水ダコ、マカレイ、雲丹、昆布などが書かれています。

稚内恵山泊漁港公園と利尻島、礼文島の地図です。明日は礼文島にフェリーで渡ると思うと胸がはずみます。

ノシャップ岬の公園はこんな感じになっています。左手の建物は公衆トイレです。

ノシャップ岬にはイルカのモニュメントがあります。イルカが沢山いるのでしょうか。

 

あちこちにイルカの群れが相当数います。

海沿いにあるので看板を支えている鉄が腐っていますね。根室の納沙布岬は有名と思いますが、こちらはノシャップ岬でなんらかの関係があるのでしょうか。

そういえば釧路の北に屈斜路湖という湖がありますが、こちらにはクッチャロ湖という湖があります。おちょくってるのかと最初思いましたが、やはりなんらかの関連があるような気がします。

ノシャップ岬の東側には稚内市営の寒流水族館なるものがあります。

この竿は先が二股になっているところを見ると昆布漁ですね。

さてノシャップ岬で礼文島と利尻島の地図を見たところで、翌日のフェリーの出発が6時半だったことを思い出し稚内フェリーターミナルに確認にやってきました。

おおっ、利尻島と礼文島の観光ガイドマップがターミナル前にあって旅情をかきたてますねぇ。

翌日は礼文島行のフェリーなのですが、なんと当日しかチケットは買えないそうです。特別1等客室ラウンジなら予約だけ本日できるそうで予約しました。でも買うのは当日しかできないそうです。なんか変なの。なんか理由があるのでしょうけどね。

≫この旅の次の記事:稚内アーケード街のロシア語表記を解読│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その6

 

☆ノシャップ岬
〒097-0026 北海道稚内市ノシャップ2
GoogleMapで開く
ノシャップ岬 稚内市公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.08.25

関連記事

  1. 【 北海道 】世界遺産、知床五湖をショートコースで回る|社員旅行

  2. 【礼文島】澄海(スカイ)岬で北海道名物の「あげいも」を食う│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その12

  3. 【 沖縄 】手作り感満載のでかいハンバーガー│沖縄県浦添氏のjimmy’s 浦添店

  4. 【 5月の北海道 】200年になるという八雲町の山中にある見市温泉旅館 / 温泉編 │ 3泊4日函館の旅 その31

  5. 【 大阪 】日本最古の「伽藍(がらん)」が残る寺╿四天王寺

  6. 【 静岡 】でかい岩牡蠣を食う|掛川市の福寿司

  7. 【 5月の北海道 】1月にみそぎ祭が行われる木古内町のみそぎ浜 │ 3泊4日函館の旅 その19

  8. 【福岡市】水烏賊刺し雲丹乗せ│五三食堂 その42

  9. 【 北海道 】朝風呂の後は、ニセコ五色温泉旅館で2回目の朝食|2泊3日のニセコの旅 2017.05.13-15

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  2. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  3. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  4. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  5. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  6. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  7. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  8. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  9. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  10. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17