【 京都 】創業140年のきしめん屋で鰊きしめんを食う|京都市の更科本店

京都に1泊2日の旅にやってきました。ところが阪急四条河原町駅についたとたん京都の契約先からFacebookのメッセンジャーで連絡がありました。

相談があるそうなのですが、この四条河原町駅から徒歩数分のところにあるので立ち寄ってお話をしました。

そしてお昼時、寺町通りを歩いてランチをする場所を物色、きしめんうどん屋さんを発見しました。

なんだか由緒ありそうなきしめん屋さんです。美味そうなメニューがいろいろあります。本当は鰊そばを食べようと思ってたけど、きしめんかな。

店内に入りました。なんと140年の歴史があるお店らしい。ちゅうても京都は300年くらい経ってないと老舗とか言わないらしいと聞いたことあります。

メニューには「きしめん」メニューばかり目白押し。

創業明治7年ですよ。すごいなあ。

「にしんきしめん」良いビジュアルです。

山椒の香りがする黒い七味です。京都と言えば原了郭の黒七味が有名ですがいろいろあるようですね。

鰊が入ってないじゃないの!と思ったら、きしめんの下にお隠れになっていました。

きしめんは、すっごく柔らかくツルツルです。麺が薄いから味わいはちょい違いますが、博多の柔らかな博多うどんに通じるとこありますね。

鰊をきしめんの下から表に引っ張り上げました。つややかな良い色です。ニシンの味がじわっと口の中に広がります。美味いです~。

スープは京都らしく薄味です。

とても美味しく頂きました。ごちそうさま。

新京極御用極製きし麺處更科本店とお箸入れに書いてありました。きしめんってこんな字なんですね。

寺町通りは博多に無い珍しいお店がいろいろあって楽しめます。さて鰊きしめんを食べた後、清水寺に向かって歩き始めました。

今回は珍しくクルマを使わずに歩きで京都を楽しもうとしています。とにかく人が多いしレンタカーは取りやめました。つまり電車、バス、タクシーも適当に使いながら観光しようというユルイ考えです。四条大橋まで来ました。更科本店からここまで徒歩10分くらいです。

四条大橋のたもとにある北京料理屋さんも歴史を感じさせますねぇ。

おおっ「先斗町」の入り口です。飲みたいなあっ。

☞高台寺の純喫茶で休憩|高台寺近くの小道にある小さな純喫茶|京都市東山区高台寺

 

☆更科本店
〒604-8047 京都府京都市中京区中筋町483
GoogleMapで開く
TEL:075-221-3064
営業時間:ランチ11:00~15:30  夜17:30~20:00
定休日:木曜日
公式ホームページ 更科本店

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016.11.26

関連記事

  1. 【 鳥取 】澤井珈琲の工場併設のカフェは珈琲が何倍も飲めるんです|境港市 2019.02.017

  2. 【 青森県 】 日本唯一の階段国道を歩く │ 3泊4日 晩秋の津軽 その20

  3. 【 香川 】屋島の頂上にある水族館!╿高松市 新屋島水族館

  4. 【福岡市】16種類のみそ汁を常時揃えている居酒屋さん|中洲の人形小路の田

  5. 【 奈良 】自家製芋から作った「手作り刺身こんにゃく」に感動|五條市の大塔郷土館

  6. 【 島根 】大雪のため飛行機を諦めJR松江駅から特急やくもで岡山経由博多駅へ|松江市

  7. 【福岡市】香箱蟹は細ソーメンの上に乗って登場しました│赤坂あきちゃん

  8. 【 福岡市 】 豪華絢爛なソーメンは「花魁」と命名しました。 │ 赤坂あきちゃん

  9. 【 北海道 】高橋牧場のチーズ工場内にあるピザ屋「マンドリアーノ」|2泊3日ニセコ五色温泉の旅 2016.12.17-19

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  2. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  3. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  4. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  5. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  6. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  7. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  8. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  9. 【食と酒 なかむた-特集記事】都会の古民家で上質な和食|福岡市中…

    2019.01.27

  10. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17