【 京都 】創業140年のきしめん屋で鰊きしめんを食う|京都市の更科本店

京都に1泊2日の旅にやってきました。ところが阪急四条河原町駅についたとたん京都の契約先からFacebookのメッセンジャーで連絡がありました。

相談があるそうなのですが、この四条河原町駅から徒歩数分のところにあるので立ち寄ってお話をしました。

そしてお昼時、寺町通りを歩いてランチをする場所を物色、きしめんうどん屋さんを発見しました。

なんだか由緒ありそうなきしめん屋さんです。美味そうなメニューがいろいろあります。本当は鰊そばを食べようと思ってたけど、きしめんかな。

店内に入りました。なんと140年の歴史があるお店らしい。ちゅうても京都は300年くらい経ってないと老舗とか言わないらしいと聞いたことあります。

メニューには「きしめん」メニューばかり目白押し。

創業明治7年ですよ。すごいなあ。

「にしんきしめん」良いビジュアルです。

山椒の香りがする黒い七味です。京都と言えば原了郭の黒七味が有名ですがいろいろあるようですね。

鰊が入ってないじゃないの!と思ったら、きしめんの下にお隠れになっていました。

きしめんは、すっごく柔らかくツルツルです。麺が薄いから味わいはちょい違いますが、博多の柔らかな博多うどんに通じるとこありますね。

鰊をきしめんの下から表に引っ張り上げました。つややかな良い色です。ニシンの味がじわっと口の中に広がります。美味いです~。

スープは京都らしく薄味です。

とても美味しく頂きました。ごちそうさま。

新京極御用極製きし麺處更科本店とお箸入れに書いてありました。きしめんってこんな字なんですね。

寺町通りは博多に無い珍しいお店がいろいろあって楽しめます。さて鰊きしめんを食べた後、清水寺に向かって歩き始めました。

今回は珍しくクルマを使わずに歩きで京都を楽しもうとしています。とにかく人が多いしレンタカーは取りやめました。つまり電車、バス、タクシーも適当に使いながら観光しようというユルイ考えです。四条大橋まで来ました。更科本店からここまで徒歩10分くらいです。

四条大橋のたもとにある北京料理屋さんも歴史を感じさせますねぇ。

おおっ「先斗町」の入り口です。飲みたいなあっ。

☞高台寺の純喫茶で休憩|高台寺近くの小道にある小さな純喫茶|京都市東山区高台寺

 

☆更科本店
〒604-8047 京都府京都市中京区中筋町483
GoogleMapで開く
TEL:075-221-3064
営業時間:ランチ11:00~15:30  夜17:30~20:00
定休日:木曜日
公式ホームページ 更科本店

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016.11.26

関連記事

  1. 【 島根 】島根和牛鉄鍋ちゃんぽん|島根県、出雲えんむすび空港内「出雲の國 麺屋」

  2. 【 沖縄 】50種類の趣向を凝らした朝食|那覇市のホテル ロコハ ナハ 2019.03.01

  3. 【福岡県】山の古民家で蕎麦とこんにゃく寿司│篠栗町の「蕎麦文治郎」

  4. 【 5月の北海道 】日本最古のコンクリート電柱は今は無き北海道拓殖銀行がお金を出して作ったものだった│ 3泊4日函館の旅 その52

  5. 【 秋田 】6月の角館武家屋敷群はさわやか | 仙北市角館町

  6. 【 岩手 】5種の味噌を胡瓜で頂く。サービス精神最高、盛岡市の「南部藩長屋酒場」│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その2

  7. 【 大阪 】牡蠣フライ定食、辛子明太子は取り放題|大阪国際会議場内のまいどおおきに食堂

  8. 【 福岡県 】 市場に出る前の採りたての柿を買える売店があった │ JA筑前あさくら中央選果場

  9. 【 北海道 】地平線の見える大牧場「多和平」で360度の展望 | 2018年7月道東の3泊4日の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  2. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  3. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  4. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  5. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  8. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  9. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  10. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17