【 鹿児島 】大隅産の養殖鰻は四万十川の天然鰻のような硬さだった | 薩摩川内市のたけひさ

くれなずむ夕方、グリーンヒルカントリークラブ市比野に宿泊。

丸山の向こうに沈む夕日が美しい。

ここに泊まったのはゴルフするためではありません。

薩摩川内駅前のホテルに空きがなく、楽天トラベルで探したところ比較的近くてお安くて、しかも温泉付だったからです。

宿泊は韓国人ゴルファも多いです。

夕食は予約してないと用意がないということでしたのでGoogleMapでお食事どころを探しました。

ちょっと距離あるけど歩いていくかあということになりうなぎ屋さんまで歩いていきました。

炭火焼 うなぎのたけひさ

全部ひらがなで読みやすい・笑

本格的なうなぎ屋さんです。

お値段を見ると国産うなぎ屋さんですね!うな丼の(竹)3240円なりを注文。

日本人ですねぇ、真ん中を選びました。

うな丼登場(^^)/

鰻はそもそもお高い食べ物でしたがこの5年くらいですか、どんどん高騰してしまいました・・

お口に入れると、ほう、硬い!!!

数年前に四万十川で天然うなぎを食べたときに、この硬さはなんだ!天然鰻ってこんなんなんか!と思った時にそっくり。

女将に聞いてみました。

「これはどこの鰻なんですか?」

女将「大隅半島の養殖ものですよ」

「へえ、四万十川で食べた天然ものに似てます。結構硬いですよね」

女将「硬さは養殖場によって違うんですよ」

「養殖場によって違う!?それは面白い、餌の違いでしょうか?」

女将「なぜかはわらかないんです・・」

面白い事実をお聞きしました。養殖物なのに天然もののような味わいの国産鰻を食べることができて満足しました。

ホテルの温泉にゆったりと入り休みました。

ゴルフ場のホテルは安ければ満足度が高いです。

翌朝、外を見るとまるで絵に書いたような風景が広がってました。

霧の都、川内とは昔から言ったものでしたが、まさにそのような幻想的な風景がホテルの部屋から見えます。

ゴルフのコースの様子です。

朝食を済ませて外を見ると霧も上がりたくさんのゴルファーがプレー前の練習中。

☆うなぎのたけひさ
鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野2221-1
GoogleMapで開く
TEL:0996-38-2088
営業時間:11:00~19:00(当日の鰻が無くなり次第終了)
定休日:火曜日
公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2018年5月某日

関連記事

  1. 【長野】山形村の蕎麦集落「幸」で五目蕎麦と山菜蕎麦│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その23

  2. 【 岩手 】《世界遺産》奥州藤原氏が残した金色の阿弥陀堂╿平泉の中尊寺

  3. 【 愛媛 】高級魚:クセのないアコウの煮つけ|愛媛県松山市の鮨屋「信玄」

  4. 【 三重 】日本最古の神社、天照大神のお母さまイザナミノミコト|三重県熊野市 花の窟神社

  5. 【 滋賀 】きんつば、堅ボーロにホワイト餃子?╿長浜の知られざるご当地グルメ

  6. 【北海道】丹頂鶴、キタキツネ、エゾシカ、オオハクチョウ!動物三昧ですわ│厳冬の道東3泊4日 その6

  7. 【 5月の北海道 】金森グループの赤レンガ倉庫には修学旅行生しか居なかった │ 3泊4日函館の旅 その49

  8. 【 鹿児島 】 宇宿貝塚遺跡はコロナ禍で臨時閉館だった │ 2泊3日奄美大島の旅

  9. 【山口】美しき角島大橋とプライベートビーチを有する温泉「ホテル西長門リゾート」│下関市

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  2. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  3. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  4. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  5. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  6. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  7. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  8. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  9. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  10. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17