【和歌山】白浜町のアドベンチャーワールド その④ 迫力満点のイルカショー!

こんにちは、はてはてマンボウです。今回は和歌山県は白浜町のアドベンチャーワールドに来ています。

↑↑↑「アドベンチャーワールドの概要を知りたい!」という方は、こちらの記事もチェックしてみてくれ~まあんぼう

さて、『サファリワールド』の動物たちをたっぷり見たところで、今度は別のゾーンに行きたくなってきました。

梓「それなら、今度は水中の生きものたちに触れてみよう」

マ「あ、連理梓さん。陸の生きものの次は、海の生きものというわけですか。さっそく行ってみましょう」

ペンギン王国で、ほっと一息

梓「園内の出入り口である『エントランスドーム』の近くにあるのが『ペンギン王国』だ」

マ「はて、こりゃあ、大量のペンギンちゃんたちです」

梓「キングペンギン、ジェンツーペンギン、ケープペンギンといったペンギンが見られるよ」

マ「あらまあ、かわいい顔しちゃって」

マ「はて、ペンギンちゃんの身体がガラスから突き出ています!」

梓「落ち着いて、マンボウちゃん。あれはオブジェだよ」

マ「まぼ。それじゃあ、ペンギンのオブジェのしっぽにとまっているのは」

梓「あれは、アジサシだね。カモメの仲間で、ペンギンと同じ南極圏に住む鳥だよ」

マ「はて、灰色の見慣れないペンギンが」

梓「これは、ペンギンの雛だよ」

マ「はて、雛。その割には身体も大きいし、なによりふてぶてしいお顔ねえ」

マ「階段を降りてみると、まるで空を飛ぶようなペンギンたちが見られました、はってはて♪」

ビッグオーシャンで、お待ちかねのイルカショー!

梓「さて、アドベンチャーワールドの一番奥へ進むと、お待ちかね、イルカショーが開かれる『ビッグオーシャン』へと辿りつく」

マ「立派なプールに、広い客席ねえ」

梓「さて、まだ時間があるから、おかしと飲みものでも買おうか」

マ「客席のすぐ外は、ショップになっています。ポップコーンに……」

マ「フードメニューもなかなか充実していますねえ」

マ「ホットコーヒーを買ってみると、かわいいカップに注いでもらえました、はってはて♪」

梓「さあて、いよいよ始まるよ」

マ「おお、立ち泳ぎです」

マ「うわあ、人とイルカがきれいな円を作っています」

マ「いろいろな演技を見せてくれますねえ」

マ「最後は圧巻のフィナーレでしたねえ、はってはて♪」

基本情報のまとめ

アドベンチャーワールド╿トップページ

≫公式HP 〇トップページ

〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399

≫GoogleMapで開く

≫「ペンギン王国」

≫「ビッグオーシャン」

≫筆者:連理梓
≫来訪日:2019.04.19

アドベンチャーワールド 相互リンク

〇和歌山 白浜町のアドベンチャーワールド その① いったいどんなところ?

〇和歌山 白浜町のアドベンチャーワールド その② なんたってパンダ!

〇和歌山 白浜町のアドベンチャーワールド その③ 客車で行くサファリワールド

〇和歌山 白浜町のアドベンチャーワールド その④ 迫力満点のイルカショー!

水族館 相互リンク

↑↑↑日本全国でマンボウが回遊した水族館の記事はこちらにまとめてあります。

水族館好きのみなさんはぜひ、チェックしてくれ~まあんぼう~

関連記事

  1. 【和歌山】親日国トルコとの友好の始まり╿串本町 トルコ記念館

  2. 【福岡市】歌謡曲をリクエストして昭和に浸る│歌謡曲BARスポットライト天神店

  3. 【福岡市】究極の肉豆腐|うどん居酒屋、二〇加屋長介 その7

  4. 【礼文島】澄海(スカイ)岬で北海道名物の「あげいも」を食う│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その12

  5. 【 北海道 】弟子屈なら定宿の温泉ペンション「きらの宿すばる」| 2018年7月道東3泊4日の旅

  6. 【 北海道 】五色に変わる温泉はコスパ最高!夏も冬も心地よし|ニセコ五色温泉旅館in12月

  7. 【 福岡市 】平目のえんがわ カラスミ和えって美味いに決まってますよね |五三食堂 その2

  8. 【礼文島】生ホッケのちゃんちゃん焼きを炭火焼きで:炉ばた ちどり│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その21

  9. 【 5月の北海道 】桜も終盤、5月10日の松前城 │ 3泊4日函館の旅 その24

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  2. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  3. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  4. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  5. 【特集:旭川市の田子兵衛】生ズワイガニ爪を始め美味いものを安く…

    2019.03.17

  6. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  7. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  8. 【特集:8月】毎日バフンウニを食べた 稚内・利尻・礼文の旅 5泊6…

    2020.09.07

  9. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  10. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07