【福岡市】小籠包専門店『京鼎樓』でランチセット|KITTE博多店

2019年5月3日、どんたくの日、母上を施設から連れ出し志賀島までドライブと食事に行ってきました。

そのあと博多駅横のKITTE博多ビルに立ち寄りました。マルイが入っているビルです。その10F、レストラン街にやってきました。

午後17時です。台湾の小籠包と言えば鼎泰豐(ディンタイフォン)を何度も食べたことあるのですが、小籠包専門店『京鼎樓』(ジンディンロウは初めてです。

中に入ると奥のテーブルに通されました。

選べる麺飯セットなるものが1530円であったので注文しました。

エビチリとデフォルトの小籠包と主食を選ぶセットです。

まずは角ハイボールをお願いして飲みながらボチボチ待つことにしました。

最初にエビチリが登場です。お安いセットなのでボリュームは少ないですがハイボールのアテには丁度よいかな。

ふとテーブルの横を見ると小籠包の美味しい目仕上がり方が書いてありますので熟読しました。

お姉さんが小籠包をもってきてお召し上がり方はご存知ですか?と聞かれてので「はい知ってます」と答える私・笑

説明版の通りにショウガに黒酢を少々かけましたよ。

さて小籠包登場。ここの小籠包は皮が薄いのが特徴だそうです。横をつまむと破けることがあるので上部を箸でつまみなさいと書いてありました。

熱々なのでiphoneを向けるとすぐにレンズが曇ります。

小籠包の上部をつまみ、小皿の黒酢につけてレンゲに乗せましたよ、ええ。

小籠包の川を破るとジュワッと肉汁が出てきました。ほうっ♪

ショウガをつけて小籠包を頂きました。熱々でちょうど良い感じ。中には海老が入っていました。台湾らしい美味しい小籠包です。

主食はワンタン麺をお願いしました。

ワンタンは海老ワンタンです。

スープはあっさりしたスープです。

麺は博多に合わせたのかどうかはわかりませんが細麺。博多で食べるラーメンに良く似た太さの麺でした。

1530円はなかなか良いセットだなと思います。

ところで酢豚をお願いしたのですがカリッとしてて中の肉までサクッという感じなんです。

表面は片栗粉でしょうか・・5ミリくらいの厚みはそれでできているのでお菓子みたいな感じでした。期待したものとは違いました。

【小籠包専門店『京鼎樓』公式ホームページより】
店内は、博多の新しいランドマークにふさわしい、ラグジュアリーな空間を兼ね備えた店舗デザイン。接待や顔合わせにもご利用いただける豪華な個室もございます。お料理は「京鼎樓」の中でも更に格上のメニューラインナップをご用意。芸能人にもファンが多い「乾焼明蝦球」(ガンシャオミンシャチュウ)は是非お召し上がりいただきたい一品。大海老のチリソースを土鍋で熱々にお召し上がりください。

 

☆京鼎樓 KITTE博多店
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9 10階 1KITTE博多
googleMapで開く
TEL:092-260-6400
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし
公式ホームページ 京鼎樓 KITTE博多店

≫筆者:おのちん
≫来店日:2019.05.03

関連記事

  1. 【福岡市】つぼみ菜入り蛸ざんぎを食う| 鮨屋、北海ひがし その6

  2. 【 長野 】なわて通りでお好み焼き|長野県松本市の「いかるがの里」2017.10.13~16

  3. 【 5月の北海道 】キサラ岬に蘇る咸臨丸(かんりんまる) │ 3泊4日函館の旅 その16

  4. 【福岡市】夏を感じる「湯葉、いくら、雲丹のジュレ」│食堂二コラ

  5. 【 鹿児島 】 あやまる公園多目的広場には地形を利用した海水プールがありました │ 2泊3日奄美大島の旅

  6. 【 北海道 】 キタキツネと遭遇!牡蠣カレーの後は水出し珈琲│ ニセコの本田珈琲店

  7. 【稚内】ノシャップ岬にはイルカの大群│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その5

  8. 【 長崎 】飲んだ後にサッパリした醤油ラーメン| 思案橋の中華料理よこはま

  9. 【 5月の北海道 】桜も終盤、5月10日の松前城 │ 3泊4日函館の旅 その24

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  2. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  3. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  4. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  5. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  6. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  7. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  8. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  9. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  10. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17