【礼文島】北のカナリアパークで利尻島を見ながらソフトクリームを食べれるカフェ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その15

【旅の2日目】

香深港フェリーターミナル内にある「武ちゃん寿司」でラーメンを食べた後は島の南側に車を走らせました。やってきたのは高台にある「北のカナリアパーク」です。あの吉永小百合様が出演された映画の舞台になったところです。

北のカナリアパークは、映画「北のカナリアたち」のメイン撮影に使用されたロケ用子言う社を中心とした記念公園です。撮影カメラマンがほれ込んだ雄大な利尻富士を臨む景色の良さはもちろん、ロケ校舎では映画のダイジェスト映像や主演である吉永小百合さんのメッセージが本人映像と共に流れるなど、映画をご覧になってない方でも楽しめるつくりになっています。≫5月1日から10月31日まで

駐車場に隣接してトイレがあります。大きな建物ですよね。

麗端小学校岬分校という架空の小学校が舞台です。ほんとに雰囲気のある小学校を作ったものです。

駐車場の横には「カナリアカフェ」というお店がありましたので入ってみました。

数量限定の「小豆白玉サンデー」がオシでしたが、日本最北端の豊富牛乳使用のソフトリームにしました。豊富といえば酪農地帯ですが石油が温泉に混ざっていることで有名です。

他にもカフェメニューがいろいろありましたよ。

店内は大きな窓から利尻富士を眺めながらお茶できるようになっています。ですがこの日はすごい霧で小学校の建物さえ霞んでいました。

こんな感じです。豊富の牛乳を使ったソフトクリームを買って小学校の校庭で食べることにしました。

麗端小学校岬分校の校門です。

ロケ用にかわいい小学校を作ったものです。本物かと思いました。

ベンチで食べるソフトクリームはとても美味しかったです。利尻富士が見える日に来てみたいです。タイトルには「利尻島を見ながらソフトクリームを食べる」と書いたのですが見えませんでした~。

小学校の全景です。煙突が3本も立っています。ストーブ用だと思いますがひとつの部屋に1本作ったのでしょう。

校庭には木製のブランコがありました。座りたかったのですが「ダメ」になっていました。

私の素敵なおみ足です。愛用の登山靴を履いていました。校庭は芝生ではなくこんな草を植えてあってフワフワしててとても歩きやすいです。

ちと校舎の中を覗いてみたくなりました。

建物の入り口を開けてさらにその中にある扉を開けると、吉永小百合さんたちの立体絵がありました。この後、ペンションで島の子たちの同じような風景を見ることになりましたよ~。

校庭側の窓が開いていたので外から写真を撮りました。昔の小学校の様子が再現されています。よく管理されていますね。

 

☆北のカナリアパーク
〒097-1201 北海道礼文郡礼文町香深村 字フンベネフ621
googleMapで開く
礼文町 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫訪問日:2020.08.26

関連記事

  1. 【 島根 】福岡空港→出雲えんむすび空港へ、SAABの4羽プロペラ便|JAL355便 2019.02.16

  2. 【 福岡市 】巨大な鯛のあら炊きを食う|福岡市の仙八

  3. 【 大阪 】日本最古の「伽藍(がらん)」が残る寺╿四天王寺

  4. 【 5月の北海道 】 ANA240便 プレミアム席機内食 。福岡空港発羽田空港行き │ 3泊4日函館の旅 その1

  5. 【礼文島】ペンションうーにーに2連泊:館内と周辺│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その17

  6. 【 福岡市 】〆鯖の炙りは脂が乗りまくり|二〇加屋長介薬院本店

  7. 【福岡市】究極の肉豆腐|うどん居酒屋、二〇加屋長介 その7

  8. 【 北海道 】 9月初旬に初物のプリっプリの牡蠣:釧路市の炉ばた ひょうたん │ 9月の道東4泊5日の旅

  9. 【 福岡市 】ここだけ英国のおもちゃ箱!キャナルシティの「ハムリーズ」

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  2. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  3. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  4. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  5. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  6. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  7. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  8. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  9. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  10. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07