【 青森県 】 潮騒橋、渚橋がある津軽国定公園高野崎 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その16

岩屋観音を出発し北海道と向かいあう地形のところまでやってきました。津軽国定公園 高野崎の看板がある広い場所に差し掛かったので立ち寄りました。
高木恭造文学碑。
この高野崎、風が強かったです。灯台が見えます。
柱状節理があります。
このあたりは奇岩が多いようです。
地形的には西に竜飛岬、東に下北半島、北に北海道の函館を中心とした地域が見える場所です。
晴れたら北海道の景色がとてもよく見えそうですがこの日は曇っているのでまあまあ見えている感じです。それにしても風が強いですわ。
駐車場に戻ってきました。風が強すぎて灯台まで行かなかったのですがその先には潮騒橋や渚橋などがあるようです。
11月16日にもなると来る人もいないのでお食事処も閉鎖していました。見晴らしのよいキャンプ場ですね。
駐車場の右手から海を覗いてみたら潮騒橋と渚橋が見えました。岬の先端の岩にあのように橋をかけるのは珍しいです。

 

☆津軽国定公園 高野崎
〒030-1513 青森県東津軽郡今別町袰月
googleMapで開く
電話:0174353005

今別町 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.11.16

関連記事

  1. 【 福岡市 】プリプリ海老ビール揚げ徹マヨソース|博多区の居酒屋サダカネ

  2. 【 青森県 】十二湖から岩木山神社経由で青森市へ │ 3泊4日 晩秋の津軽 その11

  3. 【 北海道 】釧路空港近くの牛舎に丹頂鶴の親子がいました | 2018年7月道東の3泊4日の旅

  4. 【 福岡市】エソ、 椎茸、コーンで包んだズワイガニの爪天ぷら │ 創作料理屋takanabe(たかなべ)

  5. 【青森】鮟鱇とも和え、めぬけのきりこみ、郷土料理満載:居酒屋すみれ組│【12月】冬の青森2泊3日の旅 その1

  6. 【福岡市】濃厚チーズのポテサラはまるでケーキ|二〇加屋長介薬院本店

  7. 【福岡市】夏を感じる「湯葉、いくら、雲丹のジュレ」│食堂二コラ

  8. 【 鹿児島 】静寂を感じられるアランガチの滝 │ 2泊3日奄美大島の旅

  9. 【 福岡市 】醤油がいい!槍烏賊煮付|博多区の五三食堂 その31

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  2. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  3. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  4. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  5. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  6. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  7. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  8. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  9. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  10. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17