
岩屋観音を出発し北海道と向かいあう地形のところまでやってきました。津軽国定公園 高野崎の看板がある広い場所に差し掛かったので立ち寄りました。

高木恭造文学碑。
この高野崎、風が強かったです。灯台が見えます。

柱状節理があります。

このあたりは奇岩が多いようです。

地形的には西に竜飛岬、東に下北半島、北に北海道の函館を中心とした地域が見える場所です。
晴れたら北海道の景色がとてもよく見えそうですがこの日は曇っているのでまあまあ見えている感じです。それにしても風が強いですわ。

駐車場に戻ってきました。風が強すぎて灯台まで行かなかったのですがその先には潮騒橋や渚橋などがあるようです。

11月16日にもなると来る人もいないのでお食事処も閉鎖していました。見晴らしのよいキャンプ場ですね。

駐車場の右手から海を覗いてみたら潮騒橋と渚橋が見えました。岬の先端の岩にあのように橋をかけるのは珍しいです。
☆津軽国定公園 高野崎
〒030-1513 青森県東津軽郡今別町袰月
≫googleMapで開く
電話:0174353005
≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.11.16