【礼文島】雲丹、つぶ貝、帆立、海老、生ずわいの爪が入った磯っ子ラーメン:武ちゃん寿司│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その14

礼文島のパチンコ屋「ドリーム」

【旅の2日目】

金田ノ岬で野生のあざらしを見学して興奮した後は昼飯を食べに香深港へ車を走らせました。今月の記録的大雨であちこち土砂崩れが発生しています。これは滝かなと思ったのですが通常は無い景色かもしれません。

香深港に近付くと左手海側にパチンコ屋さんがありました。「パチンコ パチスロ ドリーム」という看板が燦然と輝いています。建物上部には雲丹、蛸、毛蟹などの絵があり和食屋さんの雰囲気のパチンコ屋さんです。

香深港フェリーターミナルに到着しました。周囲にラーメン屋さんはあるものの、探すのも面倒になってきたのでフェリーを降りた時にフェリーターミナルの2階で見つけた食堂に入ることにしました。

160席を有する「武ちゃん寿司」

フェリーターミナル内に唯一ある食堂は1階にも看板が出ています。ようこそ礼文島へという文字と「お食事処 武ちゃん」の文字。

2階に上がるとお店がありました。「寿し処 武ちゃん」と書いてあります。寿司屋なんだろうか。

店の入り口の右手には、生うに丼やうにいくら丼、夏季限定いそっこラーメンなどが美味そうに描かれています。

席数は160席もありますので、そこそこ人が入ってても密になりません。向うに寿司カウンターが見えます。本来は寿司屋さんで、店内が広いので大衆食堂も一緒にやっているイメージでしょうか。

さてとメニューを眺めると酒のアテによさそうなメニューがいろいろありますねぇ。

こちらは武ちゃん寿司メニューです。寿司メニューにカレーライスやそば、うどん、ラーメンがあるのはご愛敬です。

私と息子は味噌ラーメン800円なりを注文しました。息子が言うには「味噌ラーメン」を注文した時点で「60点以上は味が確保されている」そうです。

確かに北海道らしい味噌ラーメンで結構うまいです。

麺は黄色い玉子麺で結構好きなお味です。

スープを飲み終わると、かなり強めの塩気が感じられるのも札幌ラーメンなどと共通している感じです。

夏季限定メニューなるものがありました。うに丼はその日のお値段になるそうです。いずれにしても馬糞雲丹丼は5000円前後のお値段ですよ。馬糞雲丹は8月下旬までと書いてありますが、スコトン岬の売店で「馬糞雲丹漁は昨日で終わった」と聞いてますので現在在庫がある分で終わりなのでしょう。

夏季限定メニューから「磯っ子ラーメン 1500円」を注文しました。

どうですか、この磯の香がたっぷり入った具材を。雲丹、つぶ貝、帆立、海老、わかめ、そして生ずわいの爪でしょうか。具材で2合くらい飲めそうと思いました。

麺は味噌ラーメンと同じ玉子麺です。スープはさっぱりした塩ラーメンと言ったところです。寿司屋を併設した大衆食堂のような「武ちゃん寿司」、なかなか侮れない食堂でした。ごちそうさま。

≫この旅の次の記事:北のカナリアパークで利尻島を見ながらソフトクリームを食べれるカフェ:礼文島│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その14

 

☆武ちゃん寿司
097-1201 北海道礼文郡礼文町香深村尺忍 香深フェリーターミナル2F
googleMapで開く
TEL:0163861896
営業時間:夏季 10:00~19:00
定休日:無休(冬季不定休)
武ちゃん寿司 公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫訪問日:2020.08.26

関連記事

  1. 【 福岡市 】ホテルのBARで食事&フルーツ | ANAクラウンプラザ福岡のメザニンバー

  2. 【 青森県 】煮干し出汁、手打ち麺の中華そばを花菱で食う。│ 3泊4日 晩秋の津軽 その29

  3. 【 福岡市 】大将がひとりでコース料理を作る隠れ家 | 食と酒 なかむた その4

  4. 【 北海道 】旧北海道拓殖銀行小樽支店を改造したホテルに宿泊 │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  5. 【 福島 】食事がいい!農家より仕入れる朝どれ野菜を使う温泉ペンション|福島県裏磐梯のレイクサイドイン ビーハイブ

  6. 【 福岡市 】本鮪とろ炙りポン酢| 博多区の五三食堂 その5

  7. 【北海道】大人気のパン屋はオープンから行列だった│黒松内にある「道の駅くろまつない」

  8. 【 新潟 】世界一の4尺玉の花火|新潟県小千谷市の片貝祭り 2016.09.09

  9. 【 福岡市 】赤ウインナーたこは1匹づつ注文できます | 博多区の五三食堂 その21

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  2. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  3. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  4. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  5. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  6. 【特集:西山口県】コバルトブルーの角島とホテル西長門リゾートを…

    2020.03.25

  7. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  8. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  9. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  10. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07