【礼文島】金田ノ岬の南側には、あざらしの群れ│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その13

レブンアツモリソウ群生地

【旅の2日目】

澄海岬を後にして、金田岬にあざらしがいるかもしれないという話を聞いて、あざらし見物に向けて車を走らせます。

その途中、礼文島のゆるキャラにもなっているレブンアツモリソウの群生地です。礼文島にのみ自生するラン科植物で特定国内希少野生動植物種に指定されているものです。

レブンアツモリソウの時期を過ぎているので駐車場にすら柵があり入れませんでした。

どのあたりに群生しているのかわかりませんが柵の中のあたりには間違いないと思います。

右手にも木道があり進入禁止になっていたのでこのあたりにもレブンアツモリソウが群生しているのかもしれません。

金田ノ岬のあざらし

礼文島の金田岬には船泊漁業組合がやっている「あとい」というレストランがありました。しかしコロナの影響か休業中でした。店の中には〇〇ツーリスト様ご一行様という立て札がいくつもありました。

そのお店の右手には金田ノ岬があります。右奥をよく見るとあざらしがいるではありませんか。

ちと遠いのでボケていますが、まぎれもなくアザラシです。トドではありません。

そこから南に数百メートル車を走らせると、こんどはアザラシの大群がいました。

 

ゴマフアザラシでしょうか。かわいいです。

かもめとアザラシの奇跡の一枚が撮れました!距離的には50メートルくらいと思います。

 

白く見えるアザラシと黒く見えるアザラシがいます。

アザラシって浅瀬でお腹を上に向けて何しているのでしょうね。小さな手をパタパタしてとってもかわいいです。

ゴマフアザラシでしょうか。あざらしは詳しくないのでわかりませんが・・

種類が違うのでしょうか?それとも下を向いているのと上を向いているのがいるからこんな感じに見えるのでしょうか・・

海水は澄み切っています。ゴミもありません。

さて車を香深港に向けて走らせたのですが・・

またアザラシ達がいるじゃあありませんか。スコトン岬のトド島あたりから出張してきているのでしょうか。

雲丹漁師さんかな。

こちらも浅瀬の岩の上で休んでいます。空が晴れてきたので海の色が一気に紺碧色に変化して美しくなりました。

 

≫この旅の次の記事:

 

☆金田ノ岬
〒097-1111 北海道礼文郡礼文町船泊村
googleMapで開く

≫筆者:おのちん
≫訪問日:2020.08.26

関連記事

  1. 【 福岡市 】ここだけ英国のおもちゃ箱!キャナルシティの「ハムリーズ」

  2. 【 福岡 】ANA290札幌千歳空港→福岡空港行きのプレミアムクラス機内食|2泊3日のニセコの旅 2017.05.13-15

  3. 【 福岡市 】博多辛そば、辛くて甘旨さ抜群のスープです♪ | 和酒屋サダカネ

  4. 【 三重 】金比羅山と日本三大不動の爪切不動尊|三重県志摩市

  5. 《解説》激しさと静けさがまじりあう╿絵画を語るとき我々の語ること④バロック

  6. 【 北海道 】旬の枝幸産バフン海水生うに|北海道旭川市の田舎料理 田子兵衛 その4

  7. 【 北海道 】世界遺産、知床五湖をショートコースで回る|社員旅行

  8. 【 青森県 】十二湖から岩木山神社経由で青森市へ │ 3泊4日 晩秋の津軽 その11

  9. 【 三重 】熊野市の丸山千枚田と赤木城跡を見てから山越えして九度山へ|三重県熊野市

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  2. 【厳冬の2月、道東2泊3日の旅】網走の流氷、カヌー釧路川源流下…

    2020.02.18

  3. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  4. 【9月の道東4泊5日の旅】釧路・帯広・厚岸・根室・弟子屈、道東の…

    2014.09.04

  5. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  6. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  7. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  8. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  9. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  10. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17