【長野】六百山と霞沢岳は上高地温泉ホテルからの眺めが良し│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その6

六百山が見えてきました。梓川の右岸を歩くとあまりに近すぎて見えないのですが左岸を歩くと素晴らしい山容を見ることができます。

アサギマダラが飛んできて花に停まりました。アサギマダラは網で採取しようとして失敗すると天高く飛んでいってしばらくは戻ってこない性質があります。

左手の高い山が六百山、右手に霞沢岳です。縦走するのも良さそうですね。

霞沢岳と六百山、そして梓川の清らかな流れ。

上高地温泉ホテルの前には説明版がありました。徳本峠から縦走できるんですね。

観光客はまばら。

これが六百山と霞沢岳の間にある三本槍です。

六百山と霞沢岳を堪能したので出発することとします。

羽を広げないのでわかりませんがモンシロチョウではなさそうです。

上高地温泉ホテルから少し歩くと上高地ルミエスタホテルが見えてきました。

 

≫上高地温泉ホテルからすぐ:ウエストン碑に立ち寄り河童橋へ│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅

 

☆六百山
〒390-1516 長野県松本市安曇上高地
GoogleMapで開く

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.08.02

関連記事

  1. 【 福島 】南会津の大内宿で当たり付玉こんにゃく│【7月】2泊3日、尾瀬と会津の旅 その2

  2. 【 鹿児島 】 平家の落人が遠見番を置いた蒲生崎 │ 2泊3日奄美大島の旅

  3. 【 福岡 】JALファーストクラス機内食は知床鶏のローマ風トマト煮込み|羽田空港→福岡空港 2017.10.01

  4. 【 長野 】落ち着いた小さな古民家で素晴らしき居酒屋料理を食う|長野県下諏訪の飛やじ

  5. 【 秋田 】日本料理ちとせはコスパ高いお店だった | 横手市

  6. 【 秋田 】パンダのマークの南蛮ラーメン|ラーメンショップAji-Q田沢湖店

  7. 【 北海道 】 帯広、平和園本店 のジンギスカンは安くて美味くてクセがないっ │ 9月の道東4泊5日の旅

  8. 【 島根 】時間を気にしたらいけません。湯村温泉の家族湯。築145年の湯乃上館に泊まる|雲南市 その1

  9. 【 福岡 】富士山を見るなら左側の席|ANA 成田→福岡空港行

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  2. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  3. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  4. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  5. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  6. 【萩市特集】萩市の鮨屋 豊月と宿泊施設、観光 | 山口県萩市

    2019.01.27

  7. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  8. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  9. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17