【長野】六百山と霞沢岳は上高地温泉ホテルからの眺めが良し│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その6

六百山が見えてきました。梓川の右岸を歩くとあまりに近すぎて見えないのですが左岸を歩くと素晴らしい山容を見ることができます。

アサギマダラが飛んできて花に停まりました。アサギマダラは網で採取しようとして失敗すると天高く飛んでいってしばらくは戻ってこない性質があります。

左手の高い山が六百山、右手に霞沢岳です。縦走するのも良さそうですね。

霞沢岳と六百山、そして梓川の清らかな流れ。

上高地温泉ホテルの前には説明版がありました。徳本峠から縦走できるんですね。

観光客はまばら。

これが六百山と霞沢岳の間にある三本槍です。

六百山と霞沢岳を堪能したので出発することとします。

羽を広げないのでわかりませんがモンシロチョウではなさそうです。

上高地温泉ホテルから少し歩くと上高地ルミエスタホテルが見えてきました。

 

≫上高地温泉ホテルからすぐ:ウエストン碑に立ち寄り河童橋へ│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅

 

☆六百山
〒390-1516 長野県松本市安曇上高地
GoogleMapで開く

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.08.02

関連記事

  1. 【 北海道 】増毛駅から北海道の3大秘境「雄冬」へ

  2. 【礼文島】ペンションうーにーのステキな食事:2泊目│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その23

  3. 【 福岡市 】カプチーノのようにアワアワ,ふわふわのスープ | 一双の豚骨ラーメン

  4. 【 長崎 】びわソフト、銀不老かりんとう、ちゃポリタン | 長崎自動車道、大村湾パーキング上り線

  5. 【 5月の北海道 】 キレイ、広い、安い、3拍子揃ったホテルマイステイズ函館五稜郭 │ 3泊4日函館の旅 その13

  6. 【長野】24時間入れる2つの露天風呂付内風呂と1つの露天風呂棟:乗鞍高原のペンション渓山荘│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その11

  7. 【 5月の北海道 】旧函館郵便局跡はガラス細工を販売しているはこだて明治館でした。 │ 3泊4日函館の旅 その47

  8. 【 青森県 】日本キャニオンと十二湖の小さな池 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その10

  9. 【 福岡市 】 肉はランイチ。イチジクと肉って抜群に合いますよね │ 創作料理屋takanabe(たかなべ)

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  2. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  3. 【道東の旅】道東4日間のグルメと遊びのコース|北海道 2018.07.20…

    2018.07.20

  4. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  5. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  6. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  7. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  8. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  9. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  10. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17