【福岡市】いくらマグロ丼│博多区の五三食堂 その45

会社の女性2名が誕生日だったのでお花をプレゼントしました。1名は生け花をするので木を添えてあげました。おめでとうございます。

さて土曜日、遅い夕食だったので晩飯は不要かなあと思いながら、ふと大将が「21時以降は全然ですよ」と言っていた言葉を思い出し電話してみました。

思った通り席が空いているということだったので行ってみたら21時というのに満席。大将によると「元に戻ってる」ようです。まずは生ビールで開始しました。

いつものグリーンサラダをお願いして野菜から始めます。

今日の黒板メニューはこんな感じ。まだ夏場に登場する「生こんにゃく刺し」は無いですねぇ。はよ初めてくれんかなあ。

ちゅうことで、「本鮪赤身やまかけ」をお願いしました。胡麻ダレがついてきます。

いつもはグチャグチャ混ぜてしまうのですが今回は本鮪に本わさびと海苔を乗せて山芋と一緒に頂きました。これもアリですね。

コロナ後はレギュラーメニューから「じゃがいもバター煮込み」なども好きだったメニューがなくなって、ちと寂しいです。

はいっ!いつものレギュラーメニュー「だし春菊」です。春菊にすり山芋、そしてダシをすするのが最高です。

生ビールも飲み干したので冷酒をお願いしました。とてもフルーティだったのでラベル裏を拝見!

秋田のお酒ですねぇ。リンゴ酸を多く生成する特殊な酵母で仕込みましたって書いてある。このフルーティさはそのせいなのか・・

槍烏賊酒塩焼き。酒のアテにぴったりの一品です。もひとつ、以前は槍烏賊の煮つけがあったのですが最近はこちら主体です。たまにさばいてない時にお願いしたら煮つけもやってくれることあるのですが・・。

煮つけも好きなんですよねぇ。このお店の醤油が抜群ですもん。

酒は120ミリリットル程度なのでどんどん進みます。寄ってきた際には飲みすぎ注意です。

大将が肉をトントンたたき始めた音が聞こえてくると私がお願いした「紙カツ」を作りに入ったなとすぐにわかります。薄い紙のようなカツなので、酒のアテにスナック菓子を食べるような感覚でつまむのもイイですよ。もちろんご飯と味噌汁をお願いして定食みたいにして食べるのも良しです。

〆は、食べたことない丼にしました。

なんとまあ美しい。そうです、イクラマグロ丼です。

本鮪は赤身、トロ、大トロと3種が入って彩りと3種類の味を楽しめます。

そしてイクラ好きにはたまんないですよねぇ。鮪とイクラが好きな人にはヨダレものですわ。

会計前に、ゆきちゃんが「書いてはないですけどチーズケーキあります」とささやきました。

ゆきちゃん手作りのチーズケーキは濃厚でとても美味かったです♪

 

☆五三食堂(ゴーサイン食堂)
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉5丁目20−1
googleMapで開く
TEL:092-482-3456
営業時間:18:00~朝3:00頃まで
定休日:水曜日 月末の週の木曜日
公式ホームページは無いようです。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.07.04

関連記事

  1. 【 福岡市 】抜群に美味い、毛蟹の足のみそ焼き| 北海ひがし

  2. 【北海道】ニセコ五色温泉旅館で露天風呂三昧│ニセコ町

  3. 【 北海道 】牡丹海老の姿コロッケ:旭川市の田子兵衛│3泊4日道北の旅

  4. 【福岡市】旬の食材で作る和洋折衷創作料理│料理屋takanabe(たかなべ)

  5. 【福岡市】夏野菜のチーズカレーグラタン│野菜ソムリエの店、アグロ

  6. 【 利尻島 】1等アイランドビューシートで礼文島から利尻島鴛泊港へ:アマポーラ宗谷に乗る│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その25

  7. 【 青森 】海カフェたねさしでサバまんと三陸海岸ウミネコのたまご揚げ│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その4

  8. 【 佐賀県 】 神集島小学校廃校跡の隣には万葉の歌碑 │ 万葉の里、神集島の日帰り旅 その5

  9. 【 福岡市 】純米酒るみ子の酒 | 食と酒 なかむた その3

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  2. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  3. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  4. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  5. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  6. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  7. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  8. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  9. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  10. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07