【 長野 】大正池ホテルを出発し田代池経由で河童橋へ | 上高地 2018.10.14

大正池ホテルで朝食後、梓川沿いの右手を歩いて河童橋へ出発しました。

梓川の水はどこも澄んでいて岩魚があちこちで見れます。

動画で見る上高地のイワナ

小川に落葉がたくさんあります。

日曜日ですがそんなに人は多くありません。

時々団体さんが来ますがその時くらい、結構中国人団体とか多いですよ~

途中の見晴らしの良いところです。河童橋までは、ここともう1か所見晴らしの良いところがあります。

朝の気温は2℃でしたが少しづつ気温が上がってきています。

でも曇っているし気温はあまり上がってないみたい。歩くと体があったまってくるので寒くないです。

朝、歩くのは気持ち良いです。

田代池横の広場に来ました。右手に行くと田代池があります。

田代池横のこの湿地は草紅葉です。穂高連峰が見える撮影ポイントです。

最盛期は写真をなかなか撮れないくらい込み合いますがこの日はゆったり。

右手に折れてすぐに田代池です。

紅葉が残っていますね。

紅葉が残る田代池

田代池を後にして梓川沿いをのんびり散歩気分で河童橋へ向かいます。

水の音が心地よい。

田代橋。

梓川沿いにはホテルがいくつかあります。

美しき上高地の梓川と紅葉

ここもちょっとした河川敷になって広いです。

さあ、広い場所に出てきました。いつもなら右手の木々が黄葉でイチョウみたいに黄色くなっているんですがまだ色がないですね。

右手が明神岳、正面が穂高連峰です。

曇り気味ですからちょっと景色がいまいち。

河童橋がどんどん近づいてきます。

白樺を見ると信州上高地に来た~って感じがします。

穂高連峰の案内板がありました。

梓川

さて河童橋に到着。

河童橋の上から下を見ると水が澄んでいること。音も良い。

 

梓川の下流を河童橋から撮影。

河童橋から穂高連峰を撮影。良く写真で見る風景ですが、川のカーブしている写真の左手からが良い撮影ポイントです。

河童橋から穂高連峰を望む。

河童橋から下流を見る

先客がいっぱいいました。みなさん良くわかってらっしゃる・笑

山のバックが青空だったら映えるんですけどねぇ

梓川の上流に向かって左手です。

よほど中国人が多いのでしょう。メニューは中国語ですわ。

向こう岸に渡り

河童橋からバスプールまでやってきました。その横には上高地郵便局があるのでここからポストカードとか出すと良いスタンプとかありますよ。

僕は上高地の美しい写真がいろいろ印刷されている記念切手を買いました。

さて、お腹が空いてきたのでお昼前ですがどうしましょう・・・

そうだ!上高地には帝国ホテルがあった。ちょっとお高いけどあそこで食べたことないので行ってみよう!

関連記事

  1. 【 鳥取 】JR境港駅前から始まる水木ロードにはゲゲゲの鬼太郎モニュメントがいっぱい

  2. 【 5月の北海道 】 多種多彩な昆布がある、道の駅なとわ・えさん │ 3泊4日函館の旅 その6

  3. 【 栃木 】日本最大級の淡水魚の水族館!╿なかがわ水遊園

  4. 【長野】ヤギのミルクで作ったサッパリして美味しいジェラート│8月初旬2泊3日信州上高地と乗鞍岳の旅 その15

  5. 【大分】山屋の憩いの場、長者原ヘルスセンターでだんご汁定食|玖珠郡九重町

  6. 【 鹿児島 】 マングローブ原生林を一人乗りカヌーで走る │ 2泊3日奄美大島の旅

  7. 【 神奈川 】八海山ゆず蜂蜜シャーベット|相模大野駅前の八海山バル

  8. 【 5月の北海道 】200年になるという八雲町の山中にある見市温泉旅館 / 部屋と館内編 │ 3泊4日函館の旅 その29

  9. 【 鹿児島 】 平家の落人が遠見番を置いた蒲生崎 │ 2泊3日奄美大島の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【道東・道央の旅】くったり胡とサホロリゾート、帯広市の六花亭本…

    2018.12.15

  2. 【熊野は世界遺産だらけ】それにしても遠かった

    2016.11.12

  3. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  4. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  5. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  6. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  7. 【特集記事】ANA国内線プレミアムクラス機内食  記事の一覧

    2019.01.23

  8. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  9. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  10. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17