【 長野 】大正池ホテルを出発し田代池経由で河童橋へ | 上高地 2018.10.14

大正池ホテルで朝食後、梓川沿いの右手を歩いて河童橋へ出発しました。

梓川の水はどこも澄んでいて岩魚があちこちで見れます。

動画で見る上高地のイワナ

小川に落葉がたくさんあります。

日曜日ですがそんなに人は多くありません。

時々団体さんが来ますがその時くらい、結構中国人団体とか多いですよ~

途中の見晴らしの良いところです。河童橋までは、ここともう1か所見晴らしの良いところがあります。

朝の気温は2℃でしたが少しづつ気温が上がってきています。

でも曇っているし気温はあまり上がってないみたい。歩くと体があったまってくるので寒くないです。

朝、歩くのは気持ち良いです。

田代池横の広場に来ました。右手に行くと田代池があります。

田代池横のこの湿地は草紅葉です。穂高連峰が見える撮影ポイントです。

最盛期は写真をなかなか撮れないくらい込み合いますがこの日はゆったり。

右手に折れてすぐに田代池です。

紅葉が残っていますね。

紅葉が残る田代池

田代池を後にして梓川沿いをのんびり散歩気分で河童橋へ向かいます。

水の音が心地よい。

田代橋。

梓川沿いにはホテルがいくつかあります。

美しき上高地の梓川と紅葉

ここもちょっとした河川敷になって広いです。

さあ、広い場所に出てきました。いつもなら右手の木々が黄葉でイチョウみたいに黄色くなっているんですがまだ色がないですね。

右手が明神岳、正面が穂高連峰です。

曇り気味ですからちょっと景色がいまいち。

河童橋がどんどん近づいてきます。

白樺を見ると信州上高地に来た~って感じがします。

穂高連峰の案内板がありました。

梓川

さて河童橋に到着。

河童橋の上から下を見ると水が澄んでいること。音も良い。

 

梓川の下流を河童橋から撮影。

河童橋から穂高連峰を撮影。良く写真で見る風景ですが、川のカーブしている写真の左手からが良い撮影ポイントです。

河童橋から穂高連峰を望む。

河童橋から下流を見る

先客がいっぱいいました。みなさん良くわかってらっしゃる・笑

山のバックが青空だったら映えるんですけどねぇ

梓川の上流に向かって左手です。

よほど中国人が多いのでしょう。メニューは中国語ですわ。

向こう岸に渡り

河童橋からバスプールまでやってきました。その横には上高地郵便局があるのでここからポストカードとか出すと良いスタンプとかありますよ。

僕は上高地の美しい写真がいろいろ印刷されている記念切手を買いました。

さて、お腹が空いてきたのでお昼前ですがどうしましょう・・・

そうだ!上高地には帝国ホテルがあった。ちょっとお高いけどあそこで食べたことないので行ってみよう!

関連記事

  1. 【福岡市】馬糞雲丹のリゾットに唐津の赤雲丹乗せ│「鮨 そえ島」

  2. 【 佐賀県 】玄界灘を眺めながら優雅なランチをビストロPopoteで│ 宝当神社がある唐津の高島日帰り旅 その6

  3. 【 大阪 】日本で一番高いビルから大阪の名所を一望!╿阿倍野区 あべのハルカス

  4. 空撮あり – 桜満開の山形県 【 桜前線を追う東北の旅 その1/4 】

  5. 【富山】美しき立山連峰を望む|富山市呉羽山公園展望台

  6. 【 福岡市 】ホテルのBARで食事&フルーツ | ANAクラウンプラザ福岡のメザニンバー

  7. 【 5月の北海道 】情報発信とレストランと買い物の「道の駅みそぎの郷きこない」 │ 3泊4日函館の旅 その18

  8. 【北海道】上空から地図を眺めるように。札幌千歳空港から福岡空港へ

  9. 【福岡市】旬の彼岸河豚タタキ|博多区の五三食堂 その28

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  2. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  3. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  4. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  5. 【特集:7月の尾瀬と会津】新潟空港から行く尾瀬と会津、2泊3日の旅

    2015.07.24

  6. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  7. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  8. 【特集記事】特色ある福岡市内の鮨屋からいきつけの4店舗をご紹介…

    2019.01.27

  9. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  10. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17