【 秋田 】6月の角館武家屋敷群はさわやか | 仙北市角館町

秋田県、角館の武家屋敷群はいつ来ても楽しいです♪

春夏秋冬どの季節も楽しめますが6月の梅雨の季節の晴れ間

人出は割と少なくて快適です。

秋田県指定史跡の武家屋敷、青柳家

有料での案内に参加しました。

一人で見てもわからないようなことをいろいろ説明してくださるから面白いです。

古い武家屋敷、ここでいろんなことがあったのでしょう・・

良く手入れされていて気持ち良いです。

ツアーの添乗員さんが入ってこられました。

そろそろ退散時期かな・笑

角館の町は趣がありますね(^^)/

ああっ 秋田名物ババヘラアイスが売ってるじゃないの!!

田沢湖近くの民宿に泊まった時に宿のおばあちゃんが教えてくれました。

「あのなあ、ババがヘラでアイスをすくってくれるからババヘラアイスって言うんだよ」

なんだか説得力があるんですがあちこちでババヘラアイス押しの商品があるんです。

☆角館武家屋敷群
一般社団法人 田沢湖・角館観光協会の公式ホームページ

≫筆者:おのちん
≫観光日:2018.06.17

関連記事

  1. 【 青森県 】 弘前城がある弘前公園の素晴らしき紅葉 │ 3泊4日 晩秋の津軽 その26

  2. 【 北海道 】積丹町のお食事処みさきでうに丼を食う │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  3. 【 長野 】上田城跡公園でくるみ団子を食べて別所温泉へ|長野県上田市

  4. 【福岡市】青梅すりおろしスープがたっぷり入った茶碗蒸し│創作料理屋takanabe(たかなべ)

  5. 【 5月の北海道 】金森グループの赤レンガ倉庫には修学旅行生しか居なかった │ 3泊4日函館の旅 その49

  6. 【富山】新鮮な魚介類を使ったホテル立山の夕食|立山室堂

  7. 【福岡市】夏野菜のチーズカレーグラタン│野菜ソムリエの店、アグロ

  8. 【 福岡市 】お安い学食で昼飯もたまには楽しいものです│福岡市九州大学大橋キャンパスの学食

  9. 【 広島 】《世界遺産》安芸の宮島に浮かぶ神をまつる場所╿厳島神社

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  2. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  3. 【特集:8月の上高地と乗鞍岳】無人の河童橋、爆流の善五郎の滝、朝…

    2020.08.11

  4. 【特集】会津・裏磐梯、グルメな温泉ペンションと五色沼散策 20…

    2016.09.01

  5. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  6. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  7. 【奈良県:小料理奈良】大皿料理は半製品。どんなものに仕上がるか…

    2019.05.18

  8. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  9. 【大分:久住遊覧】久住高原コテージの露天風呂から絶景の草原と阿…

    2019.05.15

  10. 【秋田・青森のグルメと観光】北東北de仕事しながら | 4泊5日 20…

    2018.06.16

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17