2020年2月10日(月曜日)
北の丘 あばしり湖 鶴雅リゾートのすぐ下にある網走湖にやってきました。車を降りた瞬間「おおっ寒いっ」
横殴りの風がバンバン吹いているので寒いのなんの。
網走市の観光協会がテントや釣り道具や餌だけでなく、なんとまあワカサギを釣ったあとの「天ぷらセット」まで用意してありました。
これなら手ぶらでワカサギ釣りを楽しめますね。
このあたりは全部、網走市の観光協会が準備したもののようです。月曜の朝9時過ぎなのでさすがにまだ人気がまばらです。
3組くらいが氷を掘ったりテントの準備したりしていました。
最初からわかさぎ釣りはせずに見学のみしようかと思っていましたが、あまりの寒さに早々に退散しました。
テントの中とはいえ寒いだろうなあ。
網走湖を後にしてやってきたのは「博物館 網走監獄」。そうですよねぇ網走と言ったら「網走番外地」ですわ。
ここは網走湖からも近いです。
堂々たる「公益財団法人 網走監獄保存財団」の看板がありました。
網走バスでやってくる外国人も多かったです。
ホームページから割引チケットを印刷していたのに下の駐車場に忘れてきたっ!そこで思い出したのがJAFカード。ちゃんと10%引きになりました。ありがたや。
網走監獄はリアルな人形が立っているので記念写真とるのに良いですよねぇ
米国人のグループです。この建物は官舎です。
その前にあったものは・・
「出してくださいまし」雪でできた懲罰房に入れられた私。
なんとか懲罰房の刑を免れた私は「舎房及び中央見張所」にやってきました。ここは見張り所から放射線状に5つの舎房が伸びています。
飯はこんな感じで食べるそうです。冬は骨身に凍みるような寒さだったそうです。
味噌汁を扉の丁番に毎日かけて塩分でねじを腐らせるなど天才的な脱獄犯がいたそうです。
風呂は服の脱着まで入れて15分と決まっていたそうです。
売店には、らしきものがいろいろ販売されていました。欲しくなるようなものがありますよ、ええ。
この監獄食堂では、囚人と同じ飯が食べれます。ちなみに秋刀魚定食とほっけ定食がありました。囚人には味噌汁はなくてお茶なんですがここでは特別に味噌汁がついています。
さて網走刑務所を後にして最初に立ち寄ったのは弟子屈町の川湯温泉に近い「硫黄山」。夏場に来るのと随分と雰囲気が違います。
お腹が空いたので蕎麦でも≫種ごみや花巻、おもしろい名前の蕎麦│厳冬の道東3泊4日 その5
≫筆者:おのちん
≫来店日:2020.02.10
≫来店日:2020.02.10