【 佐賀県 】高島のカフェ Bimiでメロンクリームソーダ │ 宝当神社がある唐津の高島日帰り旅 その5

宝当神社へ参拝の後は高島をぶらぶら

塩屋神社の下は猫の額ほどの土地に畑作が行われています。島では貴重な平坦地ですよね。貝殻でつくられた表札はかわいいです。

こちらにも♡

猫の足跡が道路の真ん中にあります。島には車は電動車しかないのでセンターライン代わりといったところでしょうか。

お祈り猫!あっ、猫がお祈りするやつですね。

ふくちゃんとかねちゃんと言う猫がいるのかな。

野崎酒店さんにはお願い猫がいるとなんかで見ました。なんだか華やかな酒店ですね。

もう酒屋なんだか宝くじ屋だかわからない賑やかさです。表にはお願い猫さんはいらっしゃいませんでした。

そのすぐ先には「宝当 海の駅」なるものまであります。

高島の桟橋近くまでやってきました。するとさっき乗ったトヨタの電動自動車がやってきました。
うわっ、荷台に3人乗っている。確か重量制限30キロだったけど・笑

島のカフェ Bimi(びみ)で、ひとやすみ

漁協前を通り過ぎ、宝当乃館手前にやってきました。島のカフェBimiさんです。

8時からオープンと思ったのですがクローズの看板があります。すでに9時半です。中では作業している様子だったので入店してみました。

表でお茶するのもよさそうですね。入店したのですが、まだ準備中とお断りされたのですが、外まで追ってこられて食事じゃないなからOKですよとのこと。良かった。

中は天井にリゾートに良くあるでかい扇風機がゆったりと動いていました。

軽食がいろいろありますね。

お願いしたのはメロンクリームソーダ350円です。爽やかで美味しいです。

島ののどかな風景です。実は10時45分発のフェリーに乗って唐津市に戻る前に10時にオープンする食堂で海鮮丼を頂こうという魂胆なんです。

宝当お休み処

海鮮お食事と書いてあります。10時開店と情報を得ていたのですが開店しませんでした。残念。なにやら裏で作業はされているようなんですが・・

店の入口に貼ってある張り紙を見ると、イカ丼1300円、ウニ丼1500円、いくら丼1500円、あわび丼1500円などとお安いです。残念やなあ。

店の外の右手には生け簀がありました。

魚が元気よく泳いでいます。

貝もたくさん入れてあります。

天然でしょうね、クルマエビです。

高島漁港あたりをぶらぶらして出航待ち

悲しい気持ちを胸に秘め、高島の漁港を眺めました。

そうだ、11時前に唐津市に到着するからとネットで検索。

見つけましたぜ、ランチに良さそうな唐津のお店。

この七福神は、たしか海上タクシーの船だと思います。海上タクシー乗り場ではなく漁港に置いてあるのはコロナ禍で海上タクシーが運行していないせいなのでしょう。

宝当お休み処の裏には唐津行き海上タクシー乗り場がありました。

海上タクシー乗り場には一隻の船がいました。中には人影があります。やっているのだろうか。

海上タクシー乗り場の横には「マリンミュージアム」のペイントがありました。

フェリーニューたかしまで唐津市へ出航

10時45分発のニューたかしまで唐津市へ戻ります。

この船が高島に到着したのは10時10分なのですが早朝の便と違って50人くらい乗っていたのでびっくりしました。

しかも到着した35分後出航のこのフェリーに再度乗り込んできた人が多かったのもビックリです。どうも宝当神社のみを目当てに往復440円の旅を楽しんでいるようです。

唐津市への帰りもニューたかしまでした。10分間のフェリーの旅です。

唐津城が見えてきました。

 

☆島のカフェ Bimi(びみ)
〒847-0027 佐賀県唐津市高島612−1
GoogleMapで開く
TEL:0955751015
営業時間:8:00~17:00

≫筆者:おのちん
≫来店日:2021.06.27

関連記事

  1. 【 福岡市 】骨を抜いたカマス塩焼き | 博多区の五三食堂 その20

  2. 【 栃木 】《世界遺産》徳川家康が日本を見守る日光の地╿日光の東照宮

  3. 【 5月の北海道 】一般の人もお祈りできる天使の聖母トラピスチヌ修道院 │ 3泊4日函館の旅 その40

  4. 【富山】富山市内の回転ずし「すし玉」でランチ│紅葉の立山2泊3日の旅 その6

  5. 【 北海道 】3種のキノコピザと平麺カルボナーラ|札幌千歳空港

  6. 【 福岡県】 東洋最大の軍事飛行場は特攻隊基地でもあった │ 筑前町の太刀洗平和祈念館

  7. 【重要】ETCを使っている皆様「ETC2.0」って知ってますか?

  8. 【 鹿児島 】新鮮すぎて焼いたら割れる一本釣りの鯵│いちき串木野市のすし松

  9. 【福岡市】つぼみ菜入り蛸ざんぎを食う| 鮨屋、北海ひがし その6

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  2. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  3. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  4. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  7. 【1月の島根県松江】宍道湖七珍を楽しむも大雪で特急やくもで博多…

    2016.01.23

  8. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  9. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  10. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17