【 福岡市 】牛バラ中おち味噌漬け│福岡市博多区の五三食堂 その41

福岡市博多区住吉の五三食堂(ゴーサインしょくどう)は私のいきつけです。

瓶ビールはハートランドビールのみ。クぃっと飲みながら黒板メニューを眺めます。

本日の黒板メニューはこんな感じです。レギュラーメニューも美味いけど、まずはこちらからね。

黒板メニューから塩トマトをお願いしてつまみながら様子をみます。

もひとつお願いしたのがこれも定番の出汁春菊。すり山芋とのコンビがとても良いです。これをお願いする理由の半分はダシを飲みたいから。

ヤリイカの煮つけが黒板メニューにありました。あれば必ず注文する私。この醤油ダシが最高なんです。ヤリイカ煮つけ最高♪

ハートランドビールも飲み終わったので冷酒を追加しました。真野鶴、新潟のお酒ですね。

黒板メニューから「牛バラ中おち味噌漬け」。牛バラってこんなに美味いのかっ!大将は「漬け」が大好きよね・笑。確かに美味いわコレ。

レギュラーメニューです。

レギュラーメニューから「じゃがいもバター煮。」これも安定のお味。バターと醤油の相性が最高。こぶりなじゃがいもで構成されています。

さて、冷酒もお代わりです。SOLIDって書いてありますね。どう訳せばよいのか・・

テーブル席がひとつだけあるのですが薬品会社のオヤジ4人。「おまえ、会社辞める時に連絡先も教えず辞めやがって」とスマホに向かってしゃべる声。教えるのがイヤだったから教えなかったんじゃないのかなあ。電話番号を教えた人が「俺知ってるよ」と自分のスマホから電話したみたいヽ(´o`;

この甘目の卵焼き、美味しいですよ。

赤ウインナーたこを10匹お願いしたら皿の上で暴れてますわ。これは1匹づつ注文できます。1匹50円ね。

〆に紙カツを食べたくなりました。すごく薄くてスナックをポリポリ食べている感じが楽しいです。美味いですよ。

ご飯と味噌汁を合わせてもらって定食にして〆ました。

 

☆五三食堂(ゴーサイン食堂)
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉5丁目20−1
googleMapで開く
TEL:092-482-3456
営業時間:18:00~朝3:00頃まで
定休日:水曜日 月末の週の木曜日
公式ホームページは無いようです。

≫筆者:おのちん
≫来店日:2017.04.29

関連記事

  1. 【 福岡市 】牛テールスライス塩焼き | 博多区の五三食堂 その19

  2. 【福岡市】「博多とり皮」発祥のお店│薬院のとりかわ粋恭

  3. 《解説》フェルメールが10倍おもしろくなるための「アレゴリー」

  4. 【 沖縄 】50種類の趣向を凝らした朝食|那覇市のホテル ロコハ ナハ 2019.03.01

  5. 【 北海道 】ニセコ五色温泉旅館で朝風呂浴びてから朝食|2泊3日のニセコの旅 2017.05.13-15

  6. 【 福岡市 】蛸ねぎごま塩と牛ササノミ焼き | 博多区の五三食堂 その12

  7. 【 北海道 】 摩周湖で完熟カットメロンを食べて釧路空港へGO │ 9月の道東4泊5日の旅

  8. 【 5月の北海道 】えさし海の駅 堂々とした開陽丸と開陽丸記念館 │ 3泊4日函館の旅 その27

  9. 【福岡市】本鮪の赤身ぶつ|博多区の五三食堂 その37

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【ありそでない家族経営の居酒屋】福岡市の仙八

    2019.05.29

  2. 【特集】鳥取砂丘とラベンダー色のらっきょうの花、そして城崎温泉…

    2020.12.14

  3. 【特集】鶴の湯|秋田県乳頭温泉

    2019.03.19

  4. 【特集記事】JAL国内線ファーストクラス機内食  記事の一覧

    2019.02.12

  5. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  6. 【特集:二〇加屋長介 薬院本店】超おススメ!なんでも美味い博多の…

    2019.05.13

  7. 【6月初旬】温泉のニセコ&ウニの積丹半島3泊4日

    2019.06.08

  8. 【特集:9月の道央2泊3日】日本一早い紅葉を見に大雪山系旭岳へGO

    2015.09.05

  9. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  10. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17