【 岩手 】レストラン安比高原で匠のプライムポークのハンバーグ|岩手県花巻市のいわて花巻空港

花巻農業高等学校はむやみにタクシーやバスで入ってはいけません

鉛温泉 藤三旅館を出発した私。

福岡行の飛行機までは時間があるので宮沢賢治が名付けたイギリス海岸に行ってみることにしました。

その途中にあった花巻農業高校です。

古い歴史がありそうな農業高校です。

すぐ近くに宮沢賢治先生の家があります。

中に入ってみたくなりましたが・・

観光の為に中に車を乗り入れるなと書いてあります。バスやタクシーが入ってくるのでしょうね。

イギリス海岸

花巻農業高校から4キロくらい先に宮沢賢治先生が「イギリス海岸」と呼んだ場所がありました。

あいにくの雨ですが立ち寄りました。

イギリス海岸の碑

北上川の河川敷だけど、あたかもイギリスの海岸に似てると宮沢賢治先生は感じたらしい。

確かに、のどかな河川敷は、イギリスの海岸にと言うより、イギリスの河川敷に似ています。

雨が降っているので退散しました。

JR花巻駅

JR花巻駅に立ち寄ってみました。

新しくてきれいなJRの駅ですね。

マチアイは宮沢賢治っぽいデス。

ワッフルサンド専門店がありました。おいしそ。

新幹線の駅はこの花巻駅とは別の場所にあります。

まだ時間があるのでそちらも寄ってみました。

新幹線 新花巻駅には釜石線がくっついていました。

というのもトヨタレンタカーの返却営業所のすぐ近くに新幹線の新花巻駅があったんです。

新幹線の場合、「新」〇〇駅と名前がついていると、在来線とは別の場所に駅がありますよね。

自動ドアの入り口にも宮沢賢治。

新花巻駅には「釜石線」がくっついていました。こんなパターンは珍しいデスね。

記念写真を撮らせてもらいましたわ。

いわて花巻空港でランチ

いわて花巻空港唯一のレストランです。

日替わりランチや

いろんなメニューがありますね。

ヨメさんは、塩野菜温麺ととろろ芋、1200円なりを注文。

冷麺みたいで美味そうです。

こちらは

ととろ飯。

私は、待つことしばし。

「安比高原、匠のプライムポークのハンバーグ」 です。

牛肉じゃなくて豚のハンバーグなんです。

牛じゃないのかあと思ってたのですが結構イケますわコレ。

タマゴキッシュみたいなのも野菜系も美味い♪

いわて花巻空港から福岡行きは13時50分発です。搭乗フロアに早めに入りました。

ん?柿ピーに南部せんべいが入ってる。柿ピーはご当地ものがいろいろありますね。ためしに醤油味を食べてみました。けっこう美味いです。

福岡空港へ向けてJALで飛び立ちました。

いわて花巻空港から福岡空港へなJALのみ1日1便飛んでます。

能古島上空です。ハッキリ見えますね。

福岡タワーやマリノアの上空に差し掛かりました。いつもより南側を飛んでます。こりゃ滑走路は南から入るな。

福岡ドーム&ヒルトンホテル シーホークの上空。

☆レストラン安比高原
〒025-0003 岩手県花巻市東宮野目第2地割53
GoogleMapで開く
TEL:0198-26-5221
営業時間:08:00~19:00
定休日:無休

≫筆者:おのちん
≫来店日:2017.03.27

関連記事

  1. 【 北海道 】積丹半島の神威岬ではキタキツネがしれっと横を通っていきました │ 5月ニセコ・小樽・積丹半島2泊3日の旅

  2. 【 鹿児島 】 奄美十景のあやまる岬ではスマホ置くだけで絶景が撮れます │ 2泊3日奄美大島の旅

  3. 【 秋田 】山菜・きのこ・岩魚・山芋鍋メインの夕食はヘルシー|乳頭温泉、鶴の湯 その3

  4. 【 福岡市 】 青イチジクの白和えは夏のかほり │ 赤坂あきちゃん

  5. 【 5月の北海道 】日本最古の観覧車がある函館公園内の遊園地、こどものくに │ 3泊4日函館の旅 その46

  6. 【 福岡県 】蟹飯、蟹みそ汁、かにコロッケ、特製蟹クリームコロッケ|春日市、手作りカニコロッケのひさや

  7. 【 北海道 】イトウもいる!わかさぎ釣りのかなやま湖 | 冬の十勝旅4日間 その15

  8. 【 福岡市】エソ、 椎茸、コーンで包んだズワイガニの爪天ぷら │ 創作料理屋takanabe(たかなべ)

  9. 【 北海道 】エゾシカのカルパッチョは臭み無し。弟子屈町の温泉ペンション、きらの宿すばる│1月の道東2泊3日の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  2. 【特集】彩りと器の組合せが抜群!大人の隠れ家:福岡市のtakanabe(…

    2020.09.15

  3. 【特集:冬の道東】快晴!冬の摩周湖や丹頂鶴、釧路の回転ずしに驚…

    2016.01.15

  4. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  5. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  6. 【島根県2泊3日の旅】松江で宍道湖の珍味、境港で蟹、雲南市で築145…

    2019.02.26

  7. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  8. 【2月:オホーツク3泊4日】流氷船でサンセットクルーズ&オホー…

    2015.02.20

  9. 【特集】花巻市、一関市周辺を楽しむ旅 | JAL いわて花巻空港を利用

    2017.03.25

  10. 【8月の上高地3泊4日の旅】飛騨高山のゲストハウスに前泊して乗…

    2016.08.19

  1. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07

  2. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17