【 岩手 】春だけの生わかめシャブシャブ。メインはフカヒレ|岩手県花巻市の鉛温泉藤三旅館

鉛温泉へは花巻市から西へ走ります。

猊鼻渓を後にして本日のお宿は秘湯の湯、藤三旅館に向かいます。

花巻市から西の方角へ車を走らせます。奥羽山脈に向かう方向なので雪がどんどん深くなってきました。

木造三階建ての鉛温泉、藤三旅館に到着

藤三旅館に到着しました。

秘湯の湯というにふさわしい風格ですね。木造三階建てですか!

鉛温泉という温泉を持つ一軒宿です。

新日本百名湯 鉛温泉 藤三旅館の提灯が誇らしげに見えます。

宿の裏手は川が流れていました。

寒いです。雪があるし当たり前か。

ここには白猿の湯というものがあります。

自噴してるとこにあるということです。そんな奇跡的な湯は青森県の蔦温泉しか他にしりません。

温泉の場所は地下に位置する場所にあります。写真は撮れませんが道後温泉の趣があります。

湯舟の深さは125センチもありますから女性は足が立たない人も多数いると思います。

宿の玄関から外に出てみました。山の上からこの道を車で降りてきました。

キャビアは自家製かもしれませんね。

なんとも趣のある宿に泊まることになりました。

さて夕食の時間になりました。

鉛温泉 藤三旅館の夕食

Suntoryモルツ、エールビールを頂きました。エールは好きですわ。

うわっ!料理は一度に出すのね。別々に順番にあたたかいものを出してほしいけど、ま、お高くもない宿なのでしょうがないかも。

メインはフカヒレです。

かっ。美味いっ。気仙沼とか釜石とかフカの産地があるからでしょうか。このような良いものを出せるのは♪

3月と4月だけ宿で出している「新わかめのシャブシャブ」

生わかめをお湯に入れます。

あっという間に鮮やかなグリーンになりました。うまそ~。

生わかめの茎です。

これも湯につけると鮮やかなグリーンになりました。こりこりして美味いです。

冷酒は地酒、七福神。なになに創業1772年と書いてあります。

〆はご飯と穴子の吸い物でした。

よかお食事でございました。

鉛温泉 藤三旅館の朝食 2017.03.27 月曜日

朝からショックなことがありました。

てるみくらぶの破産に関するTwitterを見てしまいました。そうです。てるみくらぶを始めて利用し10日後に釜山に花見出発予定でした。

しょうがないので「出発してからの破産じゃなくて良かった」と思うようにしましたヽ(´o`;

ああっ7万円。申請しても1パーセントしか戻ってこないらしい。700円やん。

さて気を取り直して朝食ですわ。

灯というお食事どころで頂きました。

ベーコンエッグです。

あさりの貝汁です。

宿を出発しました。近くの鉛温泉スキー場はまだ雪がこんなにありました。

☞いろいろ寄ってからいわて花巻空港でランチ|レストラン安比高原で匠のプライムポークのハンバーグ|岩手県花巻市のいわて花巻空港

 

☆鉛温泉 藤三旅館(すぐ近くにお高い別邸もあります:湯治棟もあります)
〒025-0252 岩手県花巻市鉛中平75−1
GoogleMapで開く
TEL:0198-25-2311
公式ホームページ 藤三旅館

≫筆者:おのちん
≫来館日:2017.03.26~27

関連記事

  1. 【 大分県 】 楓やブナの素晴らしき原生林は眩しい紅葉だった │ 男池の上の台

  2. 【 福岡市 】鯨の竜田揚げ|居酒屋「仙八」 その3

  3. 【 群馬 】醤油味の炊き餃子|高崎市の居酒屋、炉場 その2

  4. 【 島根 】時間を気にしたらいけません。湯村温泉の家族湯。築145年の湯乃上館に泊まる|雲南市 その1

  5. 【 大阪 】日本最古の「伽藍(がらん)」が残る寺╿四天王寺

  6. 【福岡市】小籠包専門店『京鼎樓』でランチセット|KITTE博多店

  7. 【 秋田 】焼だんごとこんにゃくおでん:角館の武家屋敷│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その1

  8. 【利尻島】仙法志御崎公園であざらしに餌やり│【8月】稚内・利尻・礼文の旅 5泊6日 その32

  9. 【福岡市】肉汁ドバドバのハンバーグステーキ御膳│レストランkawashima(かわしま)

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【世界一の大花火四尺玉】新潟県の片貝まつりを見に行く1泊2日 2…

    2018.09.09

  2. 【昭和レトロ居酒屋】福岡市博多区のがったんごっとん

    2019.05.28

  3. 【特集:5月のニセコ・積丹・小樽3日間】ニセコのヒルトンに泊ま…

    2015.05.09

  4. 【五三食堂 特集記事】ダシを上手に使う美しさと独創的な居酒屋|福…

    2018.12.20

  5. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  6. 【銀シャリてる房 特集記事】居酒屋なれど料理が丁寧でコスパが高い…

    2019.01.26

  7. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  8. 【特集:私の一番好きな鮨屋】山口県萩市の豊月

    2019.05.18

  9. 【特集:9月の富山】台風の中、紅葉の立山2泊3日の旅

    2020.10.03

  10. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07