【 新潟 】新潟県民のソウルフード、みかづきのイタリアン|新潟市

福岡空港→新潟空港へプロペラ機 2016.09.09

2016年9月9日。福岡空港から新潟空港へ向けて飛び立ちました。

プロペラ機なので2時間もかかります。

金沢上空では、南アルプスの向こうに富士山が大きく見えました。

新潟の海岸線が見えてきました。

日本最長の川、信濃川が見えます。信濃川って昔、大工事して新潟市内で2本に分かれて洪水を防ぐ工夫をされて流れています。

いろんな歴史がある新潟市の田んぼと新潟市内。

新潟の9月は稲刈り時期になっています。

こちらは阿賀野川かな。

かなり稲が倒れているから刈るのが大変そうです。

米どころ新潟の色とりどりの田んぼを眺めながら新潟空港に降りていきます。

新潟空港に到着しました。

新潟県民のソウルフード みかづきのイタリアン

新潟市の万代シティ。バスセンターの2Fに目的のそれはありました。

イタリアンみかづき

フロートが安いっ。

ソフトクリームも12種類もあります。

たこ焼きもあるんですね。

そして、この店のメインは「イタリアン」って名乗る食べ物なんです。

季節限定の「きのこハンバーグイタリアン」なんてのもあります。

注文方法は、カウンターで注文し番号札を持たされテーブルで待つというものです。

出来上がったらちゃんとテーブルまで持ってきてくれました。それにしてもまだ11時半前というのにお客様が多い。

特におばちゃんグループが多く感じます。その他、家族連れ、子供達、種々様々なお客様がいらっしゃいます。

私はデフォルトのイタリアン330円を注文しました。焼きそばの太麺にトマトソースをかけたものです。ちなみに40円プラスでトマトソースの増量ができます。

この店でのイタリアンとは、太麺の焼きそばにソースをかけたものなんです。デフォルトのイタリアンはトマトソースに白生姜が乗っかってるものです。なかなか美味しいです。

180円プラスしてポテトと葡萄スカッシュのセットにしました。

ヨメさんは、お高い430円の和風きのこイタリアンにしました。

100円お高いだけあった美味しいです。

クーポン使えばさらに50円安くなるのね♪

受注から配膳まで、おばちゃん1人で回してました。容器は発泡スチロールだから洗わず捨てるだけ。人件費がかからないようにしてるのも安さの秘訣か⁉

ハンバーガーセットに対抗できるメニューですね。

☞出雲崎の紙風船工場へ向かいました|日本で唯一最後に残った紙風船メーカー|新潟県出雲崎の磯野紙風船製作所

※2018.09.09みかづきの記事|新潟のソウルフード、みかづきのイタリアン | 新潟県新潟市

 

☆みかづき 万代店
〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1丁目6−1 新潟交通バスセンタービル2F
GoogleMapで開く
TEL:025-241-5928
営業時間 10:00~20:00
定休日:1月1日
公式ホームページ みかづきイタリアン

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016年09月09日

関連記事

  1. 【 福岡市 】具がバリっと入っている豚汁で〆|福岡市博多区の五三食堂 その35

  2. 【 鹿児島 】1メートルのさやになるモダマの自生地 │ 2泊3日奄美大島の旅

  3. 【 北海道 】つぶ貝刺しの後はつぶ貝の内臓スープ:旭川の田子兵衛 │ 7月の道央2泊3日の旅

  4. 【 福岡市 】めかぶの塩焼き | 博多区の五三食堂 その6

  5. 【 福岡市 】担々麺を始め美味い物ばかりの中華屋|博多区の一すじ

  6. 【北海道】ANA289便 ANAプレミアムクラス機内食。福岡→札幌千歳空港行 2019.05.31

  7. 【 徳島 】南の海の町では八十八か所巡りのお寺がお出迎え╿美波町 日和佐地区の薬王寺

  8. 【 北海道 】 日本で唯一、比羅夫(ひらふ)駅は駅の宿なのだ。

  9. 【 福岡市 】こりゃ美味い!タルタルソースたっぷりの鱚フライ|博多区の五三食堂 その32

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【低糖質・低カロリー・野菜ソムリエ】Agro(アグロと読みます)福…

    2019.02.27

  2. 【イタリアン料理】感動の5000円フルコース|鹿児島県薩摩川内市の…

    2019.05.21

  3. 【長崎市内観光とグルメ】おでん専門店「桃若」へ|1泊2日:2019.…

    2019.01.23

  4. 【特集:11月の北東北3泊4日の旅】大間の本鮪を食べに行く旅

    2015.11.20

  5. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  6. 【新潟空港発着の信州3泊4日】上田、小諸、八ヶ岳、下諏訪、あづ…

    2016.10.13

  7. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  8. 【特集】紅葉の京都を1泊2日で楽しむ旅|清水寺、今宮神社、船岡温…

    2016.11.26

  9. 【特集:岩手県の遠野市を楽しむ旅】仙台空港から沿岸を北上しまし…

    2016.05.21

  10. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07