【 福島 】五色沼で二ホンリスに遭遇|9月の福島県裏磐梯

五色沼のビジターセンターに8時50分着。

温泉ペンション ビーハイブのオーナーから五色沼を歩く良き方法を伝授されました。

五色沼は3.6キロあり、往復したら倍かかります。片方の入り口に車を置いて、バスに乗り、もう片方の入り口に行きます。

そこから歩き終わったら、車があるちゅうパターン。歩き終わってからバスに乗ろうと思うと1時間に1本とかですから、最初にバスにのってください。

そりゃ、良き方法じゃ。ありがと~(^-^)/

五色沼のビジターセンター横のバス停からは9時1分発です。

あいにくの曇りですが、五色沼ブルーは天気に関係ないらしい。

もう少し後の季節にきたら感動ものだろうなあ。

昨日見たこの「もりのくまさん」バスじゃなくて普通のバスがやってきました。

前日にベンチで昼寝した桧原湖畔からスタートです。

さて五色沼の散策にスタート。スタートの柳沼は、普通の水の色でした。

そりゃこんな場所だったら熊がいるよねヽ(´o`; 知床五湖で習ったように「ホイホイ」と声を出しながら進みます

おおっ、素晴らしい色が見えてきました。五色沼ブルーのひとつですね。

空気に触れて水がこの色になるそうです。

湖を見る角度で色が違います。

青沼にやってきました。湖が割と近いので少し歩くと次の湖が見えてきます。

ここの湖の色も素晴らしいお色です。

るり沼。そうか沼ですね。小さいもん。

人影はまだ少ないです。

ドンドン先へ進みます。

弁天沼にやてきました。

絵を描いている人などがいます。

おおっ!日本リスじゃないですか!

野生のものはなかなか見れないですもん♪

赤沼にやってきました。

どの沼も少しづつ色合いが違って楽しめます。

毘沙門沼。上杉謙信の新潟が近いのでこのような名前がついているのかな。

丁度70分の散策でした。朝食後の良い腹ごなしになりました。

裏磐梯ビジターセンターに到着しました。

☞米沢市でラーメンを食う|やまとや山大前店で中華そばを食う|山形県米沢市

 

☆裏磐梯ビジターセンター
〒969-2701 福島県耶麻郡 北塩原村大字桧原字剣ケ峯1093−697
googleMapで開く
TEL:0241-32-2850
営業時間:09:00~17:00(夏季)09:00~16:00(冬季)
定休日:火曜日と年末年始
駐車場:無料
入館料:無料
公式ホームページ 裏磐梯ビジターセンター

≫筆者:おのちん
≫来店日:2016年09月某日

関連記事

  1. 【 三重 】11月伊勢神宮には桜が咲いていました|三重県伊勢市

  2. 【 沖縄 】すごいぞ!巨大なジンベエザメとナンヨウマンタの泳ぎ │ 沖縄美ら海水族館

  3. 【 福岡市 】老舗の手作り洋食屋さん、ランチ時は大混雑│福岡市博多駅前のグローリー

  4. 【福岡県】宮地嶽神社で快晴の光の道を見たっ│2020年 秋の「光の道」その2

  5. 【 青森 】大間で生の本鮪を食う:「魚喰いの大間んぞく」│【11月】秋田、北岩手、青森の3泊4日の旅 その9

  6. 【 京都 】オムライス専門店で蟹クリームオムライスとチーズ&デミグラスオムライス|京都市中京区のSTAR 京極店

  7. 【 京都 】創業140年のきしめん屋で鰊きしめんを食う|京都市の更科本店

  8. 【山口】プライベートビーチを散歩した後、ふぐ刺し│下関市のホテル西長門リゾート

  9. 【 北海道 】道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠から屈斜路湖を眺む | 2018年7月道東3泊4日の旅

  1. 【 青森 】津軽半島周遊 晩秋の青森の紅葉と八甲田の雪 3泊4日の…

    2022.01.04

  2. 【 島旅 神集島 】 佐賀県唐津市の神集島はフェリーで8分で到着し…

    2021.07.25

  3. 【 島旅 唐津市高島 】 宝当神社がある高島までフェリーで10分

    2021.07.06

  4. 【5月の北海道】3泊4日 函館を中心としたみどころいっぱいの道…

    2021.05.16

  5. 【 高級居酒屋 】 福岡市の田中田は一流の食材を美しく食べさせてく…

    2021.04.28

  6. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  7. 【特集:冬の十勝4日間】快晴と大雪、帯広、然別湖、旭岳、美瑛を…

    2021.03.18

  8. 【特集】 和食系、味、香り、彩り、器も最高 │ 赤坂あきちゃん

    2020.12.31

  9. 【 特集 : ニセコの温泉 】温泉付ペンションアダージョとヒルトン…

    2020.12.31

  10. 【特集:男池】大分、紅葉の宝泉寺温泉に泊まる1泊2日

    2020.12.31

  1. 【特集:稚内2泊】濃厚な宗谷のもずくや赤帆立など北の食材を堪能│…

    2015.10.31

  2. 【世界遺産の旅:知床】知床五湖、ホエールウォッチング、摩周湖、…

    2016.09.02

  3. 【島根県:松江市の料理屋】やまいちで宍道湖七珍を食え

    2019.05.18

  4. 【雪の大谷とホテル立山】大観峰からご来光!平成最後の満月!みく…

    2019.04.23

  5. 【 鹿児島奄美特集 】 さすが元沖縄です。奄美は人は少なく美しい海…

    2021.04.20

  6. 【奈良の山手をめぐる旅】吉野、十津川村、飛鳥寺、伊賀上野城まで

    2016.04.09

  7. 【仙台:国分町の地雷也】キンキに拘った炭火焼きのお店

    2019.05.18

  8. 【北海道を東西へ2泊3日】旭川を拠点に東へ西へ、増毛町~紋別町

    2016.06.28

  9. 【紅葉の旅 】 白馬・小谷・栂池・乗鞍高原3泊4日の旅 2017.10.1…

    2017.10.13

  10. 【ニセコ・積丹2泊3日】旬のバフンウニ丼を食べる旅

    2016.07.30

  1. 【特集】奇想の画家ってなんですか?

    2019.02.17

  2. 【特集】仏の世界の四階層╿如来・菩薩・明王・天

    2019.02.07